昨日の夜ごはんは
ピラフ
フライドチキン
オニオングラタンスープ
カポナータ
まずはピラフのレシピです。
【材料】お茶碗4〜5杯分
米 1.5合
チキンコンソメ 小さじ2くらい
塩 小さじ1くらい
バター 20グラムくらい
白ワイン 大さじ1
鶏肉
パプリカ
ローリエ
ガーリックパウダー
計量し忘れました。
ごめんなさい
作り方は簡単
①野菜と鶏肉を細かくカットし
お米を洗ってザルにあげて水分を切っておきます
浸漬はいりません
②炊飯器の釜にお米と白ワインとバターを入れ水を釜についている水のラインより2ミリくらい下まで水を入れます(テキトーですみません)
③水を入れた後に水分が出ない調味料と食材を入れて早炊き
④炊けて味をみて薄ければ塩やコンソメを足して混ぜたら完成です
ちなみに我が家のローリエは買ったものではなく
おばあちゃんの家の庭の月桂樹をつんで
レンジで乾燥させたものです
これがあるとないとでは大違い!
カレーやシチュー、煮込み料理など使う場面はたくさんあるので買っても無駄にはならないかと。
今回いつもの私ならピラフはフライパンで作ってたと思いますが、
私も時短レシピにチャレンジしてみようと思い炊飯器で作りました!
料理はいかに手をかけるかがポイントだと思っていますが、簡単でもプロっぽくなる料理研究してみます
