こんばんは~
今日は天気が良かったのに寒かった…
朝5時半には起きるのですが外が真っ暗
ヒートテックを着ないと出勤の自転車こげません
それと今日は七五三でしたね
幼稚園の給食はお赤飯でした
ちなみに私は赤飯は好きだけど豆はいらない派
では今日の料理
味噌玉を作りをしました。
二人暮らしでも食事は別々の我が家は
一人分を作るのがめんどうなので
いつもお味噌汁は味噌玉です
作り方です
ボウルにお味噌(今日は200g)と
鰹節(5g)を入れ
そこにお好みの具材を好きなだけいれます。
今回は鰹節の他に
砕いたわかめ・カットした切干大根
カット高野豆腐・刻んで冷凍していた葱
を入れました。
具料は乾燥しているものがおススメです
味噌と混ぜます
具材の量とお椀の大きさにもよりますが
13~15gくらいに分けてラップで包みます
1度味見をしてグラムを決めるといいかも
ラップで包んだらジップロックなどに入れて冷凍保存
味噌は冷凍しても凍らないので
飲みたいときに出して熱々のお湯を注いで
みそを溶けば完成
めんどくさくなった時のために
つくりおき料理も初めてみようかな…