●マンガ「夫の扶養から抜け出したい」~ゆむいさん | ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープしたら♪次から次へと夢が叶いました♡その方法をご紹介しています♡

こんにちは~元片付けられない女。

勝間まなみです音譜

 

時間をいっぱい持て余してる私。

毎日読書にいそしんでおります。本 本 本

 

そんな中、興味深い本があったので、ご紹介させていただきますウインク

 

今、専業主婦したくない人が多いのかなぁ~

っていうか、専業主婦の人ってかなり減りましたよね。

 

みんな何かしら、仕事してる。

 

まっ、私も養われてる状態というのが嫌で

結婚していた時はバリバリ働いてましたが・・・

 

でも、子供ができたら、そうはいかないですよね。

 

だって育児は本当に大変だから。

特に今のママさんはワンオペ育児だしね

 

そんな中、「夫の扶養から抜け出したい」のマンガが人気だそうです。

 

私も興味があって読んでみましたが

ワンオペ育児がどれだけ大変なのかがよくわかりました。

 

専業主婦ももこのつらい立場、気持ちもよくわかりました。

 

そんなももこに、ある日、夫のつとむが言います。

 

お父さん:で、ももこは、いつになったら働くの❓

 

と、

 

この時点で私は、えぇ~っポーンハッ何それってなりました。

 

ももこが自分から働きたいと言うのならわかりますが

夫が、それ言う❓って感じです。

 

で、この話を近所のママ友さんに話したら

 

お母さん:私は、パートで働いてるんだけど、主人からはもっと働けって言われてるのよ~あせる

 

って

 

またまた、えぇ~っポーンポーンハッです。

 

今のママさんって、そんな無理難題おしつけられてるのか~って

 

今更ながらにびっくり仰天しましたゲッソリあせるヒエー

 

 

育児って365日24時間。気が抜けないですよね。

 

心も体もへとへとになりますガックリ

 

家事なんてできなくて当たり前だし、片づけなんてもっとできなくて当たり前

 

子供は片づけても片づけても散らかしますからね~赤ちゃんポイッポイッくるくるくまアイスクッキーのプレゼントジンジャーブレッドマン

 

私は、子供が小さいうちは

部屋が散らかってても仕方ないとおもってます。

 

幼稚園までは、ママは本当に大変だからあせるあせるあせる

 

子供が小学生になったら、ママさんもちょっとはラクになる。

だから、片付けなんてその後でいいと思うのです。

 

 

それなのに・・・

そんなこと気にもかけないで文句だけ言う夫つとむさん

 

散らかった部屋をみて言います

 

お父さん:昼間何してたの❓主婦でしょ❓と

 

 

ムキーッむかっむかっむかっウッキーです

 

一番つらいのは、一番わかって欲しい人にわかってもらえないこと

 

読むうちに、だんだん腹がたってきて、なんてひどい夫だ~むかっむかっ許せんパンチ!ムキーッドンッ

 

と、おもったのですが・・・

 

つとむさんには、つとむさんなりのつらい状況があって・・・ゲッソリあせる

 

う~んえー?汗と、考えさせられました。

 

 

今、本当にみんな疲弊してますよね。

 

汗も体汗

 

それがこういう形で現れるんだなぁ~と思いました。

 

 

すごく共感するって方のコメント多いです。

それだけ同じことで傷ついてる人がいるってことですね。

 

私もワンオペ育児よ~っあせるあせるて方。

 

とても共感できる漫画です。ぜひ読んでみてください。

 

 

では、またパー

 

 

まなみラブラブ