こんにちは。
書籍応援チームLee です。
さて。本日は、
「いつの日か、
息子の通う学校に真奈美さんが講演をしに来てくれたらなぁ、」
そんな夢をお持ちのKS様よりいただいたご感想を
ご紹介いたします^^
↓↓
(ご感想です^^)
~~~~~~~~~~~~~~~
真奈美さんの4冊目の本が先日出版されました![]()
今回は全く迷いなく、購入しましたぁ^^
1冊目と2冊目はちょうど今、貸し出し中にて、
手元になかったので、タイミングが良かったんだな☆
3冊目を買う時は、少し迷ったのですが(1、2冊目を持っているので)、
この本は、買ってよかったぁ、と思ったので、4冊目も買いました^^
やっぱり足元を固めるというか、身近な幸せをかみしめながら生きることだよね![]()
と改めて思えたので、◎です![]()
(中略)
===
「本当の親孝行とは、あなたが授かった命を、大切に生き、
あなたがいつも幸せでいることです。」
以上引用終わり
===
この言葉、本当に心からなるほどなぁ、と思いました。
私は期待に応えようと、無意識に、ずっと生きてきたので、
自分の人生じゃなくて、
親の期待通りの人生になってしまって、
そこらへんもやっぱり苦しみの原因なんだろうな、と思います。
「親を困らせてもいい」、かぁ
痛快な言葉だなぁ
私も子供には、困らされてもオッケーな親でなきゃな、と自分を振り返りました^^;
そして、自分の子が、いい子でなくてもいい、と思える親でありたいな。
あんまり困らせられたくはないけど、
困らせられるのは、当たり前、と思っていたら、人生は楽しいかな^^;
困らせられてばっかりいるけど、それでオッケーなんだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、
K.S様すてきなご感想をありがとうございます!
わたしも、実は、子育て中でして、
どんな子もすべてOK!
そんなスタンスを大事にしようと思っています^^
実は、わたしも、関わっている学校に
真奈美さんをお呼びしたいと思っておりまして・・・。
お互い、夢が叶うといいですね!
応援しております♡