

これは、カメプール1号です。
と言っても、ローソン100で買った
キッチン用の洗い桶。。。

最初は、エアー無しでヒーターを入れてましたが
水流がないと、水温がヒーターの周りしか上がらず
ダメだったので・・・

メダカのエアーに分岐をつけて2つに分け
カメプールにもエアストーン入れて、水流を作ったら
寒い日でも水温が22~23度に安定するようになりました。

このプールには、神田川で秋に新たに捕まえた
ゼニガメ1匹。ミドリガメ1匹。
砂利に潜ってて姿は見えませんが
夏に同じく神田川で捕まえたスッポンが2匹と、
あと、ミナミヌマエビが水草に4~5匹隠れてます。
水換えの時に、エビが減ってる事があるので
恐らくカメ君達に食べられてます。

もう1つ、メインの大きいカメ水槽があるのですが
あっちのカメ君達は一回りほど大きく成長してて
一緒に入れたら、喧嘩してケガをすると思ったので
甲羅、5センチ以下のカメ君用に導入した物です。
エサは、 ↓

テトラレプトミン (ミニ)
これを、指先にひとつまみくらいと
冷凍アカムシ、1ブロック(約4グラム)を
冬なので、1日1回あげてます。


窓際に置いてあるので、日差しがある日は
暖かく、上の画像のように
カメ島の上で甲羅干ししてます。
See you!

