井の頭池は。。。緑色!・・・( ´艸`) | Re☆Dear...

Re☆Dear...

臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前!

阿毘羅吽欠裟婆呵





Hello!パー


井の頭公園に


行くたびに、写真撮ってやろうと思いつつ


いつも、カメラを忘れて持ってなかったので


撮れませんでしたが。。。ガーン






今朝、行った時に撮影しました。ニコニコキラキラ


いつも、茶色い井の頭池の水が。。。


夏場に、緑化したんです。









橋の下のコイ!


画像では、大きさはわかりませんが。。。


大きいコイは、1メートルはある大物です。


釣りをしたら、入れ喰いで楽しめそうですが・・・


井の頭池は・・・全面釣り禁止でござる。にひひキラキラ








あいにくの曇り空で。。。雷


画像では、色はわかりにくいんですが・・・


まるで、アオコが大発生した


タニシの水槽の水の色です。にひひキラキラ



これは・・・ひゃ~・・・えーっ


水作ジャンボでも。。。


濾過不能!!! べー







以前、ご報告した


メダカの産卵なんですが。。。


どうやら、無精卵だったのか・・・どよーん


ダメでした。がーん




なので、メダカの赤ちゃんのために買った


アクアジュエルンは、

金魚を飼うことにして、



熱帯魚屋さんで、


これらを購入してきました。↓うお座

らんちゅうの子供。(2匹)


これから、色が付いていくそうなので


まだ、色はわかりません。


飼うのが、めっちゃ難しいそうです。ショック。


琉金(リュウキン)の子供。(赤1匹、白1匹)



双方、和金やコメットなどのフナ系の金魚よりも


飼うのはかなり難しいそうですが・・・


挑戦します。




すべて、1匹150円で・・・計600円ビックリマーク


メッチャ安い。





メダカは、まだ卵を産むそうなので


ブリードの方も挑戦中です。







See you! パックマンあせる   パックマン  pac-o