気が付けば…今日は終戦記念日。

祈りの日なんだ。。

私が、物心ついた頃は戦後30年とか
って言ってたけど今じゃ67年?
時間が流れてますね☆

私が、小学生の時のニュースで多かったのが路面電車の廃止や当時の国鉄からJRに変わった際の不採算路線の廃止や津軽海峡等の連絡船の廃止…そんな時代で、戦後の日本の復旧・復興を支えて来たシンボルが役目を終える転換期だったと思います。

オヤジになると暑い夏は嫌だが、小学生の頃の夏は楽しかったです。
それにお盆。。
昔住んでた実家が墓のすぐ近くだったのでこの時期になると、線香の香りがお盆らしさを盛り上げてくれて、親戚が集まっての宴会が大好きでした。

あの頃は、自分が子供で人生にまだ背負うモノもなく時間がゆっくりと流れてて一番素敵な時間だった気がします。
そう思えるのも、親が頑張ったからなんだと言うことを自分が親になって初めて気が付きました。

パットしない人生でしたが、私を生み育ててくれた親に感謝出来ます。
生まれて来て良かった!そう思えます。
だから、本当は私の子供たちにもそう思える人生を送って欲しい。

45年って…どうなんだろう?
帯に短しタスキニ長し?って感じかな?
私の大好きだった従兄弟のお兄ちゃんが事故でなくなったのが21歳、もう倍以上いきちゃったんだ。。。

いろいろと考える終戦記念日です。


Android携帯からの投稿
気が付けば、朝に無理矢理カレーを食べてお昼に子供たちが頼んだパフェの残り物を
食べて…大切なクスリを飲み忘れてました。
一日2回なのに…。。。

で、この待機時間にショッピングセンターのフードで一刻堂のラーメンを。。。

食べ終わって、何やら聞き慣れた子供の声が?
後ろの席に、妻と義母と子供たち。。
ひぇ~!!!
数ある店舗の中、仲が悪い夫婦が同じタイミングで同じ店に…勘弁して~!!!

理由は分かんないけど…忍法!雲隠れの術。。

透明人間になりたい。。。


Android携帯からの投稿
子供たちとの最後の日々を楽しもうと出掛けれる時に見覚えのない番号から電話が…出てびっくり!
先日、ブログに書いた足を向けて眠れない先生からです。
娘の容態を確認した後に、先に家の方に電話したらしく「仲良くしてんのか?」と聞かれ「いろいろと有りまして。。」

後は何も言わず、私の弁明も受け入れず「嫁さんを大切にしろ!」だけ言われて、私もわずか2分で「はい分かりました」って答えてました。

人間って不思議なもんで、そうやって諭されると一変に硬い殻が割れるように剥かれ妻に電話をして、義母も一緒に娘が行きたがってた少し離れたショッピングに来ています。
私は、腰が痛いので車で待機。。
孫の為にお金を使って下さい。


でも、本当にあの先生は私にとっては父親であり・師でもあり…私の人生の大切な部分で導きをくれる方です。
決して、甘えた言葉を並べたり私にとって都合の良い言葉ばかりを貰えません。
どちらかと言えば、まだ出来るし努力をしろ!って。。。
結果、私の為なんです。

私は、私の人生…お金持ちでも名誉が有ったりでは有りません。
どちらかと言えば、少しだけ運が悪い人生だったと思ったりしてます。
でも、不思議と人には恵まれた人生です。
私の関わる人間は、私を絶対に甘やかす言葉や都合の良い言葉なんか用意してません。
私が、悪ければ直ぐに敵にもなります。

でも、それが私には心地良いんです。

正直に関わるってのは、相手が大切だからだと思ってます。

またまた、勉強しました。

けど、あの先生みたいな人になりたいけど…私じゃ無理だろうなぁ。。。





Android携帯からの投稿