こんばんみぃ♪

今夜は、ゆっくりと眠れそうです。

今朝まで、8℃台後半を維持していた娘の体温。。

午前中に中核となる病院に行ってレントゲン&血液検査をしてもらい「大丈夫でしょう。」と言われ、新たにステロイド薬を処方され、家に帰って一休み…。。。
なんと、夕方には平熱だし現在も落ち着いてます。。

ただ、時折空咳が出てます。

妹は、7.7℃…微妙です。


それと、やっぱり親と祖父母とは違う。。
そう思っちゃいました。
娘が、高熱で体調を崩して機嫌が良いときにリビングに来たがります。
義母が妹に絵本を読んでる側にお姉ちゃんも近づいて行きます。
私は、カレーを作りながら様子を見てました。

義母の側に行ってから、時折空咳をしてます。
私は、同じ布団で添い寝しながら咳をされても何とも思いません。
ただ、苦しいのかなぁ?くらいにしか思いませんが、義母は違いました。
「○○ちゃん、咳をするときは向こうを向くか口を押さえなさい!」
娘が、再度繰り返すと声が段々荒げてきます。
義母も、少し体調が悪いみたいで娘のウイルスを気にしてたみたいです。

なんだか、義母が哀れで怒る気持ちもおきませんでした。
このあと、予約してたバスの空席状況を確認したみたいですが、満席状態で変更は出来なかったみたいです。

せっかくの休日で、いつも通りに孫と娘と遊べるモノだと信じて来たのに…出歩くのはスーパー銭湯だけ、うちには病人とバイ菌が…。。。
連休の度に来なくても…。。。

まっ、誰のせいでも無いけどね。

でも、今日の義母の態度にお姉ちゃんはかなり疎外感を感じたみたいでショックを受けてました。
義母にも妻にも言って無いけどね。
言うと「それくらいの事で…」的な態度に出るし、そうなれば娘が可哀想だし。

でも、お父さんは知ってるからね。

Android携帯からの投稿
どうやら私の体調にも異変が…ちょっと熱っぽいです。
平熱が6℃に満たない私が、7.3℃です。
ちょっとヾ(゜0゜*)ノ?
ヤバイ兆し?
とにかく娘たちが快復するまでは、頑張らないと…。。

って言うか、孫が高熱出して苦しんでるのに自分の娘が借りてきたレンタルビデオを母娘で仲良く観賞したいならヨソで見て欲しいし、帰れば?

正直、テレビのボリュームも言わなきゃ落とさないし…ビデオを見終わったリビングのクーラーは付けっぱ出し。。

娘と大差ないし、私としてはこんな緊急時に使えない大人二人は邪魔です。
せめて、義母さん孫を大切に思えないなら家に帰って好きなだけレンタルビデオを観賞して下さいね。

心が狭いかもしれませんが、娘たちは私の命です!
邪魔するなら、来ないで下さい。



Android携帯からの投稿
娘の闘病記録みたいになってますが…一時は快復の兆しが見えてましたが、午後から38℃前半に。
体調も悪そうに咳き込んでだり…。。
処方された抗生物質も三日目となる今日で最後です。
この病態が快復しなければ、明日は病院での点滴しか有りません。


布団で添い寝してますが、可哀想で変わりたいくらいです。
でも、私が羅漢したら命懸けなんだろうけど…。。

それにしても、リビングでさんまちゃんのオリンピック番組をビール飲みながら観てる妻と義母。。。

先程、クスリを飲ませる際に検温したら9.2℃。。。
しかも、しんどくて五歳の子供が咳き込んでるのに「咳き込んだらクスリ飲めないよ!」って、子供に責任押し付けてるし。
私が、代わりました。
そして、火照った身体を抱き締めて咳の落ち着くのを見計らって飲ませたら…ちゃんと頑張って飲んでくれました。

同時に、まだ軽傷な妹のクスリを飲ませたのに何でリビングでテレビ見せてるの?

何でそんなに呑気なの?

娘は9℃を越えて苦しんでるんだよ!
ジスロマックが効いてない=より強力な抗生剤を点滴するんだよ!
脳に障害が出たらどうする?
どうやって娘に償うの?
もっと、健康に産まれて来てくれた事に感謝してください。

感謝して、一生懸命に守って下さい。

それが、親の役目です。

子供が病気だから、出掛けられない=テレビやビデオを見なきゃ!
じゃ、ないでしょう。。。。

時間毎に変化する子供の病態を確認するのが優先でしょう?

現在、免疫力が低下してる私には本当は危険すぎる行為なんだよ!
でも、娘たちが大切だからそんな事はどうでも構いません。

この妻にしてこの母親。。。

子供や、孫は…レンタルビデオ以下なんですか?



Android携帯からの投稿