今日からお盆休み。。
次の月曜まで会社は休みですが、取引先が営業中と言うところも有り…今日の出勤は残業扱いでした。
あと、15・16・17日も同じく出勤予定です。

休んでても良いですが、出掛ければお金使うし渋滞するし並ぶし。。

割の良いバイトだと思って働いた方が賢明です。


それに、昨日の小児科で腸に細菌が…。。
今日も、8℃を越える高熱で妻が私の知り合いの耳鼻科に連れて行ったら急性気管支炎で高熱が処方された抗生剤が効かなければ病院での点滴が必要になるみたいで、予断を許しません。
予定してた地元の祭りも、遠くに盆踊りの音楽を聴いてます。
でもって、本日から義母が泊まり掛けで来てくれてますのでいろいろとお世話になろうと思います。

なんだか、ドタバタのお盆休みって感じのスタートになりましたがお姉ちゃんの回復してくれればOK!牧場。。

今は、妻と義母と妹で温泉に行ってます。。
私と、お姉ちゃんとで留守番。。
よっぽどシンドイみたいで一人で座れません。

本当は、いつも思ってるのに当たり前みたいにしてますが、お姉ちゃんも妹も五体満足で産まれて来てくれて感謝してます。
ママともの子供さんとかでも…アトピーやアレルギーで苦労されてる方が普通にいます。
こんな時期だと、痒がったり…食べ物に神経質になったり。。
大変だと思います。

それに、発達障害を抱えてるご家族の方も見えます。

簡単に私が「大変だ」って、言葉にして良いのかさえ考えてしまいます。
子供さんに、何らかの負担を背負わせてしまった親御さんの心情とかを考えると他人事とは思えなくなります。


我が家の低レベルな妻の言葉です。
「子供を育てていくのは不安だし、そもそも子供は産みたく無かった。私が欲しいって言うから産んでやったんだ」

「だから、私に感謝しろよ!」

「これから先の事を…誰が苦労するって言うんだよ!謝れ。。。」

だいたいこんな感じの言い回しをしつこくして来ます。


うちの妻は、本当に素直じゃないんです。

自分の置かれた立場を誰かの責任にする生き方をして来ました。

だから、考えようとしないクセが身に付いて…でも、変なプライドだけ残ってて。。

素直になろうとしない。。。

だから、全てが否定の肯定。。。

女友達には絶対に見せない姿です。


30過ぎの人間は変われないか。。





Android携帯からの投稿