僕…ドラえもん♪

いきなりだけど、タイムマシンんで過去に帰れて一個だけ過去を変えれるとしたら?
もちろん、一個変えたら大きく変わったりするけど…。。

別に今を悔やんでる訳でもなく、なりに好き放題やって来たんだけど私がもしあの時、違う選択をしてれば…思ったりします。

それは多分、鹿児島の離島で暮らす両親が気になるからなのか分かりませんが…。

実は私、こう見えて長男です!
姉が居ますが鹿児島市内で結婚して繰らしてます。
つまりは、誰も親の近くに居ない現状でこれから先も親の面倒は見れないと思います。

高校までは、私も離島で繰らしてました。
その時は両親共に若かったのも有って私に「高校までは面倒を見るけど、その後は自分の好きに人生を選べ」って口癖だった。
だから、好きにしました。。
最初は、大阪の製造業に勤務!時代はバブル☆
今と違って、仕事や企業を選べる時代です。
何も分からないガキが選ぶ基準は給料。

その会社が、三重に移転。。

それから、私と三重との因果な生活がスタート。。。かれこれ20年以上…気が付けば結婚して子供生んで、家をローンで建てて離婚して…その時点でこの土地から離れたかったが、家のローンがまだ半分残ってて売っても借金消えず…結局、住み続ける事に。。。
再婚し、二人の娘達を授かる。。。

ざっくり、こんな人生だけど…あの時、島を離れず島で生活してたら…時々、そんな風に考える時が有ります。

ただ、単純に島の誰かと結婚して子供を授かり両親に(じいちゃん・ばあちゃん)させられて、今頃は子供も成人して肩の荷が降りてたりもするのかなぁ~?なんて。。


ポジティブだけが取り柄なんだけど、親不孝な息子で何の親孝行もしてないし…せめて日常的におじいちゃん、お婆ちゃんって呼ばさせてあげたかったなぁ。。


それに、私が住んでた実家からも海が見えてたし母親方の祖母の家は道路を挟んで海だったので、泊まりに行くと潮が打ち寄せたり引いたり…その音で眠りに就いたり目覚めたり。。。
昔だったら、庭で鶏を放し飼いだったから夜明けと共に「コケコッコ」で目覚めます。

今から、夏に向けてだと真向かいに祖反りたつ屋久島の直ぐ横の地平線に真っ赤な夕日が沈みます。
お盆の時期は最高に綺麗です☆

だからなのかなぁ?
嫌な事が有ると、海を見に行ってました。
そうすると、落ち着きました。
今は、海の見えない地域なのでストレスもたまるのかな?

また、あの時の海が見たいな!
祖母が元気に生きてて、一つ上の従兄弟も生きてて…親戚の従兄弟の中で一番下の私がみんなに甘えられて泣かされて、そんな時間ってもう来ないんだよね。。

島を離れてから26年になるのかな?
妻と一緒に帰ったのが5年前、勝手な話しだけど、帰る度に新しい道や建物…学校の統廃合。。故郷の人々の生活が有って便利になるのは良いことなんだけど…変わらずにいて欲しいな。。。

もし、誰か時間とお金に余裕が有れば行って見て下さい。
種子島です。。。
在るのは、自然とロケット…人のぬくもりです。。。

また、家族で帰りたいな。。

そして、娘達に私の故郷を一緒に見せたい。。








Android携帯からの投稿