来月、嫁の母親と祖母と伯父が来る事になってるみたいです。
目的は下の子の7・5・3。。
有り難いのですが…問題が一つ。
実は、祖母は伯父と一緒に暮らして居て犬もいます。
問題は、その犬の事で…誰も看てくれないから一緒に連れて来るらしいのです。
へっ!?
一度だけ祖母の家に行った事が有りますが…内緒の話ですが、足の踏み場が無いくらい散らかってて小型犬のオシッコとかの匂いもしてました。
正直、靴を履いたまま上がりたかったくらいです。
そんな犬をウチで…
玄関でオムツしたままで構わないらしいが…
普段、家の中で自由に過している犬が他人の家の玄関でリードに繋がれて静かにしてる?
きっと興奮して夜中無きまくる気がします。
それに祖母は痴呆も有るので自分のカワイイ飼い犬が冷たい玄関で泣きまくるのを我慢するのか?
結局、家にあげて抱いて寝る?
みたいにならないかが不安です。
ウチにはまだ小さい娘達もいるので怖いし、自分の飼い猫だって子供が生まれてからは外猫として飼ってるのに…。。
動物病院に泊めてって言うのはダメかなぁ~?
目的は下の子の7・5・3。。
有り難いのですが…問題が一つ。
実は、祖母は伯父と一緒に暮らして居て犬もいます。
問題は、その犬の事で…誰も看てくれないから一緒に連れて来るらしいのです。
へっ!?
一度だけ祖母の家に行った事が有りますが…内緒の話ですが、足の踏み場が無いくらい散らかってて小型犬のオシッコとかの匂いもしてました。
正直、靴を履いたまま上がりたかったくらいです。
そんな犬をウチで…
玄関でオムツしたままで構わないらしいが…
普段、家の中で自由に過している犬が他人の家の玄関でリードに繋がれて静かにしてる?
きっと興奮して夜中無きまくる気がします。
それに祖母は痴呆も有るので自分のカワイイ飼い犬が冷たい玄関で泣きまくるのを我慢するのか?
結局、家にあげて抱いて寝る?
みたいにならないかが不安です。
ウチにはまだ小さい娘達もいるので怖いし、自分の飼い猫だって子供が生まれてからは外猫として飼ってるのに…。。
動物病院に泊めてって言うのはダメかなぁ~?