みなさま、こんにちはニコニコ
西洋占星術師のmanaです星




このブログにも頻繁に登場してます、うちのサスケさん1歳4ヶ月ネコ足あと


{B6B1AB32-2838-4373-98F1-89891B1451EC:01}




この子がうちに来てからもう1年と2ヶ月が過ぎました合格




未だに毎日息子と

サスケさんのここが可愛いだの、何してる時の顔が好きだの。



同じ話を飽きもせずにしていますにひひ




なんなんでしょうか、この止まらないネコ愛って(笑)




ネコさんを飼うのは初めてなので、ここまで可愛いもんかとほんと自分でもビックリですえっ




さすがホロスコープで言う6ハウス金星の私。



簡単に説明すると、金星はその人の好きなものや愛情。



6ハウスはいくつか意味がありますが、「ペット」という意味もあるのです。




まぁ、私の太陽星座やら、海王星の配置やらも大いに関係してるとは思うのですが、
こんなにペット溺愛する人だったとはねえ…(笑)



という感じで、相変わらず毎日


「キャアビックリマーク可愛いラブラブ!


の連発です。




この子の存在がどれほど私の生活に潤いを与えてくれているか…にひひ




子育てはまだ終わったわけではないし、中学生になった息子はなかなか面白い少年に成長していますDASH!



でも、もう小さい頃みたいに可愛い可愛いって感じではないので、



今はその感情がサスケに向かって炸裂してるんでしょうねべーっだ!




で、息子にとってもサスケさんの存在は大きいようです。




小6の夏にサスケが来て以来、目に見えて情緒が安定しましたし、穏やかになりました。




今も、イライラすることがあってもサスケを見ると癒されるってよく言っています。



ひとりっ子の寂しさみたいなものも感じなくなったみたいです。



弟みたいな感じかな男の子




やはりペットの癒しパワーって凄いのですねぇ…キラキラ




純粋無垢な存在っていうのは、それだけでみんなを幸せな気分にしますアップ




寒くなってきて、夜お布団にもぐりこんでくる季節になり、楽しみがまたひとつニコニコ




今日も可愛い子にデレデレしながら眠りにつきますぐぅぐぅ
 



朝方にニャオニャオ騒ぐのはやめて欲しいけどねー笑い泣き



{62F7C322-C37F-47F1-B994-1B033147990E:01}



新聞読んでたら邪魔するのもやめて欲しいけど可愛いネコ