私のところに来て下さるお客様は、女性が圧倒的に多いのですが、今週は男性のお客様が続けてお二人もいらっしゃいました
お一人は、今回初めてお越しくださったお客様
お二人目は、4か月に一度くらいのペースで通ってくださるお客様です
お二人の間には接点はないのですが、私はこのお客様にすごく共通点があるように感じました
それは鑑定のときに熱心にメモを取られること
とても真剣に私の話を聞いて下さるのです
別にメモを取ること自体が良いとか悪いとかではありません
占いに向き合う姿勢です。
ただ私の口から出てくる言葉の中に、今のご自分にとって必要なヒントのようなものを、すごく真剣に探していらっしゃるのです。
お二人ともまだお若いのですが、本当に真面目で様々なことを勉強してらっしゃるので知識が豊富で、お話を伺いながら私は「ほお~
」と感心してばっかり
なので、私の方が断然、もの知らず世間知らず
でも私に出来る事は、ホロスコープやタロットカードから浮かび上がってくる〝キーワード〟を読み取ってお伝えすること
そのキーワードをヒントにして、問題にどう対処していけばいいのか一緒に考えていくことだと思っています。
その作業をしていくうちに、「自分はほんとはこうしたかったんだ」とか、「問題はここにあると思っていたけど、別のところにあったのか」など、お客様の心がどんどん整理されていくのです
その過程自体が、占いで答えを見つける以前にとても大切なことだと思います。
なので、定期的に通ってくださるこの方は、そうやって毎日忙しく一生懸命に過ごす生活の中で、
今のやり方に間違いがないか

何か見落としてしまっていること、気付かなければいけないことなどがないか
ちょっと足を止めて振り返り、また前に進むために活用してくれているのだと思います。
決して占いに「依存」しているわけではないのです。
占いは吉凶を判断したり、当たる当たらないという基準でみるものではないということをわかっていらっしゃるのだと思います。
占いは、
今の自分の状況を客観的に把握したり、
どのタイミングでどのように行動するのが良いのか、などを見極めるために使うもの。
占いに必要以上に依存してしまったり

悪いこと言われたらどうしよう
と怖がるのではなくて、日常生活にちょっとしたヒントをくれるもの
という感じで上手に付き合えるといいですよね
それが出来ると、ますます毎日が彩り豊かなものになるんじゃないでしょうか

みなさんも気楽な気持ちで、占いを普段の生活に取り入れて頂けたらいいな~

と思っております


