サムネイル

こんにちは!

まな(@manamanamoneyです。


世帯純金融資産1億円!

普通の共働き会社員だった夫婦がサイドFIREして

家族でバンコク🇹🇭に住んでいます。





今週も備忘録用に

スーパーの購入品を

記録していきますキラキラ



バンコク移住してみたいな!

物価ってどのくらいか気になる!


って方の参考になれば嬉しいですおねがい飛び出すハート



バンコクにもいろいろな

価格帯のスーパーがありますが


今回購入したのは

日系スーパー「フジスーパー」です気づき



価格帯はローカルスーパーに比べて

かなり高めでイメージとしては

成城石井でしょうか照れ


品揃えはこれでもかっ!

というくらい日本製品に溢れていて

チラシも店内放送も日本語ですびっくり




では、購入品記録です〜びっくりマーク



【今週の購入品】





1バーツ:4.3円計算

(円安がきつい・・・えーん




サーモン(さしみ) 1パック

178バーツ

約765円



はまぐり 316g

44.25バーツ

約190円



タコ(解凍) 152g

118.5バーツ

約509円



シャケ切り落とし 1パック

50バーツ

約215円



あじの開き 1枚

42バーツ

(30%引き)

約180円



キューピーマヨネーズ 500g

188バーツ

約808円



S&B味塩こしょう

108バーツ

約464円



森のたまご(生食可)

99バーツ

約425円



焼き海苔(10枚)

85バーツ

約365円



イナバ ツナ缶

58バーツ

約249円



合計:約4170円でした!


やっぱりローカルスーパーと違って

気を抜いてポイポイカゴに入れると

あっという間に1000バーツ超えてきます滝汗


フジスーパー恐ろしやゲッソリ


今週はローカルスーパーにも行きますニヒヒ



でも日本から遠く離れたここバンコクで

日本のスーパーをそっくりそのまま

持ってきたような品揃えや


日系メーカーの日用品から

お刺身、日本のような惣菜まで

なんでも手に入るフジスーパーは

本当にありがたい存在ですおねがい









特に我が家みたいに自ら好き好んで

バンコクにやってきたみたいなのとは違い


会社の命令やパートナーの方の都合で

バンコクに来られた方々にとっては

なくてはならない存在ですねおねがい



応援クリックお願いしますピンクハート

イベントバナー

 

イベントバナー