サムネイル

こんにちは!

まな(@manamanamoneyです。


世帯純金融資産1億円!

普通の共働き会社員だった夫婦がサイドFIREして

家族でバンコク🇹🇭に住んでいます。





「歯が痛いんだけど・・・滝汗



ある日突然夫から言われびっくりポーンびっくりマーク



海外の歯科治療って

すんごい高いんじゃないの!?


技術レベルはどうなんだろうはてなマーク



などなど疑問がいっぱいの中


バンコクにある歯医者さんに

夫が行ってきたのでそのレポートですニコニコ





ネットのブログ記事を検索して

日本語が通じる「ポンサク歯科」という

歯医者さんを見つけました気づき


他にもバンコクには

日本語OKな歯医者さんが

何軒かありました



15:30ごろに電話で予約OK



サムネイル
電話の対応はどうだった?


タイ人の方が電話に出たけど
普通に日本語が通じたよ!

サムネイル


昨日から奥歯が痛いことを

日本語で伝えると


明日だったら○時が空いてますって

ことですぐに予約が取れたそうです気づき





サムネイル

病院内の印象は?


日本の歯医者さんほどでは無いけど
清潔な院内だったよ!

サムネイル


他にも日本人のお客さんが

何人かいたそうですびっくりマーク


バンコク在住の日本人の方々には

有名な歯医者さんだったようですニコニコ





サムネイル
先生とのコミュニケーションは?


​先生はタイ人の方だったけど、日本語がしゃべれたよ!
めちゃくちゃ流暢に喋る感じではなかったけど
コミュニケーションには全く問題なかったかな!

サムネイル


日本の歯医者さんと同じ感じで


「痛かったら左手をあげてください」

って言われて安心できたそうです気づき





サムネイル

治療内容はどんな感じだった?


治療内容は日本とほぼ同じだったよ!

サムネイル


まずはレントゲンを撮って

歯が痛い原因は、詰め物の下に

虫歯ができてるからかもってことで


麻酔をして詰め物を取ると

案の定結構大きな虫歯があったそうで


その虫歯を削って白い詰め物で

塞いで完了だったそうです気づき



終始日本語で状態を説明してくれるし

噛み合わせのチェックなども

丁寧に処置してくれたみたいですニコニコ




気になるお値段の方は・・・ポーン


受診料:100バーツ

X線検査料:200バーツ

充填処置:2000バーツ


合計:2300バーツでした〜びっくりマーク

(約9,660円/1バーツ=4.2円で計算)




ちなみに日本の歯科治療の料金を

ネットで調べると


初診料:2640円くらい

レントゲン:4000円くらい

虫歯治療:3000円くらい


合計:9640円くらい

3割負担で2892円くらい


だったので

日本の健康保険なしの料金と

そんなに大差ない感じでした気づき




我が家は海外の医療保険には

加入しておらず

日本の健康保険のみなのですが


「海外療養費制度」を利用できるので

日本の保険点数に沿った金額の

おおよそ7割が戻ってくるみたいですポーン



ちなみにこの海外療養費制度に

必要な書類も無料で作成してくれましたウインク


日本人患者にめちゃくちゃ

慣れてる感じだったそうなので

必要書類もすんなり

用意してくれたみたいです照れ




「海外の歯科治療はめちゃくちゃ高い!」

って勝手な印象があったのですが


レントゲン&虫歯治療で

2300バーツ程度であれば

全然許容範囲の金額だな〜

と思いましたOK



日本に一時帰国した際に

海外療養費制度の申請をする予定なので


実際にいくら戻ってきたのか判明したら

またブログにしますねウインク気づき



応援クリックお願いしますピンクハート

イベントバナー


イベントバナー