他の方もよく記事にされてる「授乳」の事。
私も色々ありました(._.)
なんとなく避けて今まで書かなかったのはまだ悲しい気持ちになるからかな(/ _ ; )
産まれてから一度もおっぱいを吸って貰えなかった。
上の子2人を完母で育てた私にはこの状況が悔しさと悲しさとなんでこうなっちゃったのかなという気持ちとでごちゃごちゃしてて…
搾乳も頑張りました。
上の子達の時もそうでしたが、最初出が悪い私´д` ;
今回もなかなか出ない(/ _ ; )
今まではそれでも頑張って吸って貰う事によってだんだん出が良くなってましたが、今回は自分でしぼらなきゃいけない。
搾乳機は出が悪いので痛いだけであまり量が出ず(._.)
毎日三時間置きに手でしぼってたら親指と人差し指が痛くて痛くて…
頑張ってしぼってる時ふと、自分何やってんだろ…とアザだらけになったおっぱいを見てすごく虚しくなったり。
それでも旦那には辛い、悲しいと言えなかった。
旦那が居ない時や寝た後に1人泣いていた。
悲しいと言ったらかのんが産まれたから悪いと言ってるみたいで。
でもある日それしか出ないの?と旦那に言われた時、ショックと怒りで言い返してしまった。
そりゃ吸ってくれないんだもんだんだん出なくもなるよ!
アザになるまで頑張ってるのにそんな言い方しないで‼
隠してたアザを見せた。
旦那に悪気がないのは分かってる(._.)
今までなんも言ってこなかった嫁が急にキレたらびっくりするよね(^^;;
それから搾乳をやめた。
すぐ出なくなって、それからやっとしょうがないって思えるようになって、気持ちも体力的にもかなり楽になった(*^^*)
今ではそこらで会う人に母乳?ミルク?と聞かれると、病気でおっぱい吸えないからミルクなんですって言えるようになった(^ ^)
あれなんで母乳かミルクか聞くのかね(^^;;