最後に小児科

とっくに過ぎたお昼休憩を挟み、かのんにミルクをあげながら待つ。
大きな病院だから色々な病気の子が居る。
車椅子の子、点滴をしてる子、見たこともないような機械を色々付けてる子、そしてかのんに似た赤ちゃんを見つけるとプラダーじゃないかなーっと見たりしてた(._.)

言い方悪いですが…
かのんより大変そうな子を見てかのんの病気のがマシなのかなーとか思ったり…
すいません最低ですね(._.)
自分が思ってる以上に自分は真っ黒だったんだと思い知った。

そして勝手に落ち込んでる時に呼ばれて中に入りました。
中には優しそうな男の先生(^ω^)
凄い穏やかな人でゆっくりじっくり話を聞いてくれる先生だった。
(だから待ち時間長いのかなぁ…笑)

飲んでるミルクの量や体重の増え方はこの調子で良いですよとオッケーを貰い、痙攣の事など色々丁寧に話して下さいました。

この先生話しやすくていいなぁ( ^ω^ )と勝手に懐いて終了。

最後に会計と痙攣のお薬を貰いやっと一日かがりで終わりました。
10時に病院着いて終わったのが18時‼
ヤバイ保育園のお迎えが‼Σ(゚д゚lll)

ギリギリで間に合い延長料取られずにすんだ(つД`)ノ
そして留守番をお願いしてたお姉ちゃん‼
ヤバイ遅くて泣いてるかもT^T
と思って急いで帰ったらテレビゲームしながら「おかえり~ずいぶん遅かったね~(・ω・)ノ」
本当頼りになります‼