
ビルの上にどしーんと。避雷針が角みたいで格好いいですなぁ(*´▽`*)
こういうセンス、とても素敵です。でも意味は分からないけどね!☆彡
プラネタリウムでは、宇宙の不思議や科学や、いろんなことを見たり聞いたりできて、楽しかったです。
ところで、上皿天秤が好きだ、欲しい!というのは一般的に見ておかしいものですか?
私、あの分銅をピンセットでちょいちょいつまんで乗せて、左右の傾きを揃えるという作業が、子供の頃から大好きなんですが…。
久しぶりに上皿天秤を見たら、これに限らず理科グッズが大好きだったことを思い出しました。
フラスコとかピペットとか大量のプレパラートとかメスシリンダーとかアルコールランプとか人体模型とか天球儀とか惑星の模型とか星座早見とか、どれもこれも憧れだった…(〃▽〃)
国語と理科と美術と音楽がとりわけ好きな子供だった私です。