こんにちは^ ^

生後8ヶ月の男の子(おまめ君)の
リアル子育てブログです♪




すやすや・・・♡




ついにこの日がやってきました!!



産後から細切れ睡眠が続いていていましたが
生後8ヶ月になってから


9時間ぶっ続けで
寝てくれる様になりましたびっくりびっくりびっくり



なぜかなーと考えたみたら

今までは母乳9:ミルク1の割合で
ほぼ母乳メインだったのが


保育園に通わせるのでミルクに
慣れさせたかったので


母乳5:ミルク5にしたからかなーと思います✨





おまめ君は生後3ヶ月の時だけは
6〜7時間寝てくれてたけど
(今思えばこの時に同じタイミングで
寝とけば良かった・・)


それ以外は3〜4時間ごとの授乳、
ひどい時は1〜2時間おきに
起こされていたので



私も隙を見つけては寝れる時に
寝る様にしてはいても



やっぱり細切れ睡眠だと
全然疲れが取れず寝た気がしないので



イライラしやすくなってました笑い泣き




現在のおまめ君の睡眠スケジュールは



7:30〜起床

11:30〜お昼寝30分
(お昼寝したりしなかったり)

15:00〜お昼寝30分〜1時間
(お昼寝したりしなかったり)

19:30〜就寝

4:00〜授乳後すぐに寝る



と、こんな感じで
夜間授乳が1回になったのと


私の就寝時間をいつも深夜だったのを
22時には寝る様にして



明け方の授乳まで7時間近く
連続で睡眠が取れるようになりました♡




するとビックリ!!

想像以上に朝の目覚めがすっきりで
体も軽いし




何よりイライラが激減しましたびっくり




今までホルモンの影響かな?とか

イライラしやすいのは
元々の性格なのかな?とか


思ってたんですけど
私の場合は


完全に連続で睡眠がとれていないこと
みたいでしたえーん



このまま朝まで寝てくれる日が
続けばいいのですが💦


そして明け方の授乳も
なくなって欲しい・・・




何はともあれ
産後からずっと続いていた寝不足が

だいぶ解消されてきて
8ヶ月ぶりに続けて睡眠がとれてるので



それだけで幸せラブ




それでは、また♪