こんにちは^ ^
生後8ヶ月の男の子(おまめ君)の
リアル子育てブログです♪
私の母は3年前に亡くなって
去年生まれた初孫の顔を
残念ながら見せることはできませんでした
両親は離婚していて
弟は転勤で地方暮らしの為
ずっと母と2人で賃貸暮らしをしていたので
母が亡くなって帰る実家が
なくなってしまいました
そんななかでの初めての育児!!
育児疲れで心身ともに疲れてる時に
「お母さんが生きてたらな・・・」と
何度思ったことか。涙
周りのママ友が子供を連れて
実家に帰ってのんびりした話とか聞くと
羨ましくて羨ましくて💦
実家が遠くてなかなか帰れない人でも
いざとなったら帰れる実家がある
それだけでもいいなーなんて
思ってました

子育てをしてて、旦那以外で
1番相談にのってもらいたいのが
やっぱり自分の母親ですよね
もっと自分の赤ちゃんの頃の話とか
聞いとけば良かったー!と後悔💦
自分が母親になって初めて
自分の母親の偉大さに気づきました
ほんと、お母さんってすごいな
毎日育児に奮闘してぐったりしてると
無性に母親の手料理が食べたくなります
とはいえ母親がいても
それぞれの事情で全然助けてもらえない
方もたくさんいると思います
幸い私は旦那くんの実家が
電車で30分の所にあって
めちゃくちゃ良いご両親で
よくしてもらってるので
すごい助かってます✨
自分の実家がなくなった分
新しく帰る実家ができて
「お父さん、お母さん」と
呼べる人がいるって嬉しいなーと
思ってます♡
確かに実母がいない中での育児って
心細いしめちゃくちゃ大変だけど
自治体によって助産師さんが
自宅訪問してくれたり
保健センターとかで
無料カウンセリングみたいなサポートも
調べてみると結構充実してるので
言い方悪いけど
そういう使えるものはどんどん使って
いった方がいいと思います

よく、「なんとかなる」とかいうけど
なんとかするしかないから
結果的になんとかなってる様に見えるけど
子育てってだいぶしんどいと思うので
助けてもらえる所を探すのが
大事かなーなんて思ってます!
今ふと思いついたのが
おまめ君が1歳になったら
子供のお祝いだけではなくて
初めての子育てを頑張った
この最初の1年のご褒美に
自分の為に何かしようかな♡
たまにはママだってご褒美欲しいよね

それでは、また♪