一日に2リットルの水を
飲みましょう
ダイエットをする上で
よく耳にすることですよね
実際やってみると
「そんなに飲めない」
「面倒くさくて忘れちゃう」
と、感じた人も多いはず![]()
特に、水を飲む習慣がなかった方にとっては
最初の一歩が
とてもハードル高く感じるかもしれません
でも大丈夫!
今回は私が自身で体験した中でも
特に効果的だった
水を自然に飲めるようになる
3つのコツ
を紹介します
1.2時間ごとに
アラームを設定
水を飲み忘れる方にオススメなのが
アラーム活用法
スマホのアラームを2時間ごとにセットして
1回につきコップ1杯(約200㎖)を
飲むようにします
アラームに
水を飲む!
と表示させるだけでも
飲み忘れ防止になりますよ![]()
慣れてきたらアラーム無しでも
自然に飲めるようになります!
2.トイレに立ったら
水を一口!
行動とセットで習慣化
次にオススメなのが
トイレ=水を飲む合図
にすること
トイレに行く度に
コップ1杯飲む
1杯飲むのが難しい環境なら
一口でもOKです![]()
行動とセットにすることで
「飲まなきゃ」
ではなく
「ついでに飲む」
に変わります
このついで行動を習慣化すると
無理なく回数が増えていきますよ!
3.常に水を持ち歩く
シンプルだけど効果的なのが
水を常に手元に置いておくこと
デスクの上
バッグの中
車のドリンクホルダーなど
視界に水がある状態にしておくと
意識せずに飲む回数が増えます
ポイントは
ペットボトルやマイボトルで
残量が見えるものにすること
飲んだ量がわかると
一日の目標にも意識が向きやすくなります![]()
✅まとめ
・2時間ごとにアラームを設定
・トイレに立ったら水を飲む
・常に水を持ち歩く
この3つを実践すれば
意識しなくても自然と
一日2リットル近づいていきます
まずは気軽に一日1リットルから始めてもOK
あなたのペースでやっていきましょう!
おわりに
習慣化は頑張らない工夫がコツ
水を飲むことも他の習慣と同じで
頑張りすぎると続きません![]()
今回紹介した3つのコツは
生活の中に無理なく
溶け込ませるための工夫です
どれもカンタンな工夫なので
是非試してみてくださいね
また、既に水を飲むことに抵抗がない人には
そんなカンタンなこと、と
思われることばかりだと思います
飲み慣れた方でも
身近に
味のついたものしか飲めない、と
いう方がいたら
この方法をオススメしてみてください![]()
私も買いました!
リターンボディダイエット協会
代表理事 Minori(市原みのり)の
初書籍!
写真やイラストでわかりやすく
実践しやすいです![]()
絶賛好評発売中!







