梅日和 | まなり日和

まなり日和

Chota Manali(チョタマナリ)インドヒマラヤこだわり雑貨店主ありしょーのブログ。
島時々インドの生活を徒然なるままに綴っています。

こんにちは、ありしょ~です音譜

今日は、ご近所の梅便り紅梅 着実に春は来てるんだなぁニコニコ
$まなり日和

今、住んでいる東京都大田区の区の花は、梅紅梅
それと関係があるのかは知りませんが、去年、NHKの連続テレビ小説で、大田区蒲田が舞台の『梅ちゃん先生』をやっていました。
そう、堀北真希ちゃんの女医先生のお話音譜

これ、『梅ちゃん先生』のダンナさんの町工場の機械です。
大田区産業プラザという会館に展示してありました。
梅ちゃん先生の嫁ぎ先の安岡製作所、片岡鶴太郎演じる親父と息子役の松坂桃李が浮かんできましたかぁニコニコ
まなり日和

安全十則!!
まなり日和

「身じたくきちんと 身なりはしっかり
 ぬかるな段取り ぬかすな手順
 機械や足場は よく調べ
 連絡合図は はっきりと
 なれた仕事もバカにせず 
 わからぬ事は 指図待て
 油断と横着 ケガのもと
 整理整頓 第一に
 夜ふかし深酒 ケガのもと
 いつも元気に ほがらかに」