息子の龍さんにうつだと告げられて4日目の事。


これまでの経緯のブログはこちら



「迷惑掛けちゃってごめんね。

   なんでこんな事になっちゃったんだろ。

   前に戻りたい



今まで見た事ないような不安な目で言う龍さん。



「全然迷惑じゃないよ!

これは龍さんがステージアップするための試練だと思うんだ。

絶対超えられる試練。

これはチャンスだよ!

それにね、ママ嬉しいんだ~。

これで龍さんが元気になったらどうやって元気になったか、同じ事で悩んでいる人にシェアしてあげられるでしょ。

こんな機会を与えてくれて

逆にありがとう!」



自分で言って感動しちゃったえーん



でも、これ本当にそう思っていて、

乗り越えた先にどんな龍さんになっているんだろと思ったら全然不安じゃないんだよね。



そう言った後、

ただただ息子が愛おしくて抱きしめた。

いつもなら嫌がるのに私に身を預けている。

愛の波動で包まれている感覚だった


そう言えば最近…


もう一度ちっちゃい頃に戻った息子を抱きしめたいな〜。


なんて思っていたけど、こんな形で叶うなんて😅




5日目。龍さんの誕生日。



気分転換と運動に1時間以内で登れる山にプチ登山。


運動不足の体にはプチ登山でもキツくて

何度も立ち止まる私に


「大丈夫?」


と心配そうに声をかけてくれる。

優しいな~。



頂上につくと眼下に広がる景色に

心動かされたのか写真を撮っている。

景色に心が動かされた様子にちょっと安心した。



{2E0C618A-6540-4ACB-8919-B267C0699399}


登山の後は買い物に出かけた。



「誕生日プレゼント何がいい?」



「何もいらない



普段は物欲旺盛なのに



「それより帰りたい



そんな事言わないでよ~ぐすん

って言いたかったけど、

私が弱音はいたら

龍さんはもっと不安になるからやめた。



生まれてから16回目の誕生日。


初めて笑顔のない誕生日になった。



思えばこれがピークだったのかも。




7日目には学校が始まり

部活もいつも通りに再開された。


最初はこんな状態で行きたくない

って言ってたんだけど

少しづつ自分を取り戻していったみたい。


そして10日目。


その日は日曜日。

部活が終わった後、仲間たちとボーリングに行ったらしい。


その様子を夕飯の時に嬉しそうに話してくれた。


そして最後に


「楽しかった~!」


って言ったんだよね!キラキラ

その後鼻歌まで歌っちゃったりして。


10日ぶりに聞いたポジティブな言葉!

嬉しかった〜笑い泣き


超えたね、龍さんグッド!

ありがとうキラキラキラキラキラキラ



この間、息子に習慣的にやってもらったのは


・ホ・オポノポノの

「ありがとう」で感情の浄化。


・運動。とにかく走る。


・肩を上げて下げて僧帽筋を柔ら       かくする。



ぐらいでしょうか。



ノートへの「ありがとう」はあまりやってなかったようです。



私がした事は

とにかくプラスの言葉がけ。

「これはチャンスだよ」

「超えられる」

「ステージアップだよ」

とか。

あくまでも自然に。



そしてヒーリング。

メモリーオイル付きのお守り。(魔法をかけたけど)  (笑)



この10日間本当に愛に溢れていたような気がする。



私もいろいろしたような気になってるけど

本当に息子を救ったのは「愛」だと思う。


愛のエネルギーがネガティブな感情に勝ったのかなイエローハーツ




{F965AA99-7002-457C-AD95-6DC4ED895A02}