仕事から帰りテレビをつけたら

NHK珍しい~。

睡眠の番組でした、





ん~よく理解できず(涙)




レジェンドです。

どんな世界にもいるんですね。

90分睡眠サイクルは聞いたことありますが
最初の90分にカギがあるとはは



寝る前の⚪⚪

すごい気になります。

日中は
太陽を浴びて
仕事して
また休みは遊んでと

活動


夜は暗いので活動はやめて

ゆっくりするようです。

大半の方は多分こちらに当てはまるような気がします。




やはり疲れていたら能率が上がらない。

ん~確かに。

私はそう思います。

では寝る前の眠気

確かに眠くなったら寝るのが一番ですが


まぁ毎日そうはいきませんし

たまには寝れないときもありますね。



だそうです。

なるほどかな。

実行してみようかなと思います。





ここで考えてみました。子供がよく寝れるわけ

90分前のお風呂は別として、

お昼と夜の境がしっかりしてるのもあるのかなぁ~と。

まぁ睡眠だけが大事なわけではないですが

かなり勉強なのなりました。

ガッテン!