温泉ばかり載せてましたから
次は

遠くに見えるのが桜島~


なわけないでしょ。


諏訪瀬島です。

数年前に噴火して島民避難した島です。
 
次回行きます。

しかし太陽の反射する
海素晴らしい。




おっ右下にみえるのが
温泉です。

なぜか全て道路より下にあります。




町を車でふらふらしてましたら

牛さん。




島の反対側へ

遠くに見えるのは口之島

島の形がくちばしみたいだから

口之島

多分。




灯台発見。

名前忘れました。



よく読んでみたら

島の伝説があります。

なるほどだね。




中之島でとれる魚

小学生が書きました。

聞いたら6月くらいですね。

トビウオをイソマグロが狙ってるらしい

なんと湾内で釣れるようです。

ん~


魅力



で帰りは牛さんと

可愛そうですが

売りに出されます。




この湾内で釣れるみたい。

船が来ましたので帰路へ



帰りに口之島へ

十島村は

全ての島に
おもてなしが書いてます。




再び8時間の船旅
着いたのは19時前でした。