本日は尚美学園大学へ二部リーグを見に行きました。
一部は見たので二部のレベルがみたいな~と。

本川越駅で降りてバスでゆったり



大学
ゆっくり大学の雰囲気を味わい



えっネット

近くの人に聞いたら中でも見れますよ。
はい。グイグイ入ります。

MITO
茨城県のチームとでした。
ん~尚美側へ


ここは共学なんですね。
足は男子です(笑)(笑)

やはり気持ちいい~
しかも近い。






結果は尚美負けちゃいました。

ホントにわずかなミスかな。

尚美も水戸もサイドアタックが

私の目の前に向かいのドリブラー達が
突っ込んできます。

ちなみに失点は尚美のゴールキーパーが
前に出てカバーが間に合わずでの失点。

一部と二部の差
技術はありますががむしゃらさですかね。
組織的サッカーもいいですががむしゃらに
ボールを追いかける姿
素晴らしい。
尚美の#10かなりのドリブラー
そしてMITOの#3フィジカル強い


九州女子サッカーと比べました。
ピッチを広く使ってますね。監督のはレベルがやはり高い。
また見に行きたいですね。

本川越にど真ん中に特急電車が






フランス
アルゼンチンどちらが勝利

明日はジュブリーレはヴェルスパ大分と対戦

スフィーダ世田谷や引き分け。
ホームへ帰ってきます。

明日は私は同僚とノジマステラ見に行きます。
九州熊本出身が二名います。

サッカー馬鹿はまだまだ続きます(笑)(笑)