Ema鍼灸マッサージ治療院

都内で開業している

鍼灸師12年目のemaです☺︎

自己紹介

- - - - - - - - - - - - - - 

Facebook

- - - - - - - - - - - - - -
 

⚜️ 鍼灸の効き目

⚜️ セルフケアの方法

⚜️ 東洋医学の面白さ

ほか


鍼灸と東洋医学について

正しくブログを発信をしています✒︎

 

 

 

 

 

①経絡の定義

 

 
東洋医学において、全ての疾病は経絡の変動として現れると考えますが

 


② 経絡とは

 
 
気血津液の通り道である経絡経脈絡脈総称で、経脈=絡脈ではありません(ややこしいですね…)。
 
経脈身体を縦に流れる脈を示し
 
絡脈横方向に経脈同士をつなぐ役目と
 
深部経脈から体の表面方向へ枝分かれし、体表面で全身を覆う役割があります。 
 
 


③十二経脈

image

 

主な経脈として知られるのは十二経脈で、六臓(陰経)六腑(陽経)に分類されます。
 
経は太陰、少陰、厥陰三陰経は陽明、太陽、少陽三陽に分けられます。
 
十二経脈はそれぞれ臓腑身体のその他の部位とつながり全身気血を1 本のループ状に巡らせていると考えられています
 

続くニコニコ

 

 

 © 2015 Megumi Ebato