Ema鍼灸マッサージ治療院

都内で開業している

鍼灸師12年目のemaです☺︎

- - - - - - - - - - - - - - 

Facebook

- - - - - - - - - - - - - -
 

⚜️ 鍼灸の効き目

⚜️ セルフケアの方法

⚜️ 東洋医学の面白さ

ほか


鍼灸と東洋医学について

正しくブログを発信をしています✒︎

 

 

 

 

 

①東洋医学の定義

 
 

 
 
「東洋医学」の定義は人によって様々で曖昧なものですが

 

 

このブログにおいて「東洋医学」とは日本に伝わった中国伝統医学日本独自に発展し、生薬鍼灸が主な治療法である漢方医学のことを示す事とします。

 

そして鍼灸師なので(生薬ではなく)鍼灸の話をしていきます。

 

②東洋医学との付き合い方

 

 
東洋医学と西洋医学、どちらが良い悪いという事ではなく、状況にあわせて両方のメリットを生かしながらQOLを上げていけば良いのではないか?と個人的に思います。
 
日々の筋疲労などのコンディショニングや血流改善、美容目的などであれば、そのまま鍼灸院へ行き施術を受ければ良いのですが
 
我慢できない痛みや不調が長く続く場合は、医療機関へ行き医師の診断を受け、異常の無いことが分かった後に、鍼灸を次の選択肢の一つとして考えることを強くお勧めします。
 
通院中の場合も、念の為かかりつけの医師に相談の上、鍼灸を受ける方が良いと思います。
 

③東洋医学と西洋医学の哲学

 

 

基本的な考え方(哲学)の違いは、西洋医学「科学主義」「形あるものは働きがある」とし、本質が「形」にあるとするのに対して

 

東洋医学「形と働きはイコールではない」とし、本質が「働き」にあると定めます。

 

また、西洋医学「人間の体は器官の集合体であり、分解可能」と考えますが

 

東洋医学「人間の体は一つの有機(多くの部分から成り立ち、密接な関係を持ち統一されている)体であり、分解不可能」とします。

 

東洋医学についても分かりやすくお話していきますニコニコ

 

 

 © 2015 Megumi Ebato