Ema鍼灸マッサージ治療院

都内で開業している

鍼灸師10年目のemaです☺︎

- - - - - - - - - - - - - - 

Facebook

- - - - - - - - - - - - - -
 

⚜️ 鍼灸の効き目

⚜️ セルフケアの方法

⚜️ 東洋医学の面白さ

ほか


鍼灸と東洋医学について

正しくブログを発信をしています✒︎

 

 

局所的筋肉の緊張鍼灸の鎮痛作用についてお話しする前に、痛み」についてもう少し詳しくお話ししたいと思いますニコニコ

 

①痛みとは何か

 

 

 

私たちが生きていく上で「痛み」を感じることは日常茶飯事ですが、そもそも「痛み」とはなのでしょうか?
 
痛み」は、皮膚や筋肉、骨や関節、内臓などの組織で起こった刺激による感覚で、末梢神経▶脊髄▶脳へ伝わり
 
その情報が脳内のあらゆる部位で調節されて「痛み」として認められます。

そして、痛いと感じる感覚的な部分と、つらいと感じる情動的な部分両方併せ持つ特徴があります。
 

痛み」には、感覚的な痛み情動的な痛みがありますニコ

 

②痛みの種類

 

image
からだに外部から刺激が加わって、組織を損傷するおそれがあることなどから生まれる

警告」の意味が強い「痛み」の他に
 
怒りや悲しみ(感情)、不安や恐怖(気分)、ネガティブな思考などの心理的なストレスによって生じる、又は悪化する

警告」の役割りが少ない「痛み」も存在します。

 

組織損傷の大きさに関わらず「痛み」が生じたり、増強することもあります凝視

 

③鍼灸治療と心因性の痛み

 

 

心理的なストレスによって「痛み」が生まれるケースを考えてみましょう。

 

たとえば、腰痛。


心理的ストレスによって、脊髄に存在する「痛みを調節する機能」が乱れる

 

「痛み」の問題がないにも関わらず「痛み」を感じてしまうケースがあります。

 

このタイプの腰痛を心因性腰痛と言います。

 

鍼灸治療は、脳や脊髄の「痛みを調節する機能」の乱れをととのえる選択肢の一つとしても期待されています。

 

「痛み」への鍼灸のアプローチは一つではありません爆  笑

 

 

次回は痛みについての続き、又は局所的筋肉の緊張鍼灸の鎮痛作用についてお話しする予定です😊

 

 

 

 © 2015 Megumi Ebato