2023年11月のある日

 

👩「👦が通う小学校の今年度の6年生は、クラスの半分が受験するらしいと聞いたよ」

 

👨「受験する必要ある?地元の中学校のほうがいろんな友達できるし、公立中学からの都立高校で良くないかな?高校は進学校には行ってほしいけど」

 

👩「半分も受験するのに、近くの公立中学校で大丈夫なのかな? 👦は勉強が得意でもないし、賢いわけでもないし、どちらかと言えばおバカちゃんタイプ、精神年齢低いし、早生まれだし、大変な受験勉強に耐えられるのだろうか?」

 

👨「👦やれと言われたことはできるタイプではあると思うよ。習い事も途中で辞めたことないし。」

 

 

夫婦共に地方出身で、👨は大学までずっと国公立、👩は高校まで公立で大学はF大。

 

公立中学校の現状すら分からないので、夫婦で中学校について調べることなりました。

 

その結果

 

本人のやる気があるなら、受験に挑戦するのもありかも!!

 

という、結論になりました。