#ナターシャピエールアンドザグレートコメット1812
#戦争と平和
#グレコメ
#トルストイ
#井上芳雄
#生田絵梨花
#霧矢大夢
#小西遼生
#水田航生
#武田真治
#はいだしょうこ
#原田薫
#松原凛子
#エッグシェイカー買っちゃった ←マラカスみたいなやつ
グレコメ観てきました。
あらすじは公式HP見るか、またはトルストイの原作「戦争と平和」読んでください笑←いや、原作長いから
あ、「戦争と平和」の映画(古ッ!)観てもいいかも?
演出のネタバレ書いてます。
楽しみな方は読まずにお引き返しくださいね🙋
先行抽選でエントリーし損ねて、一般でなんとかチケット確保して、2階最前列下手寄りで観てきました。
観客参加型で、ステージ内に埋没式に作られた客席(コメットシート)のみ、ワンドリンクで飲食できる形式。
コメットシートは手荷物検査がありますよ。
コメットシート、演者を間近で観られるだけでなく、なんなら芝居の一部としての扱いもされちゃうかも知れません。
これは座る位置によってはドキドキ( ˙꒳˙ )ドキドキ✩
私はこんな( ˙꒳˙ )ドキドキ✩の席には、とてもじゃないけど座れません😅
膀胱の持病ある時点で、途中退席不可能なところは選べないし😱💦
・
一般席にも客席降りがじゃんじゃかあるので、途中退席難しいかもしれぬ💦
でも、じゃんじゃか客席降りあるから、1階席は楽しさ倍増だと思います👍
でも、2幕の幕開きでは、2階席にも演者が来ますよ☝️
私の近くには、ソーニャ役の松原凛子さんとアナトール役の小西遼生さんが。
他に、エレン役の霧矢大夢さんも2階席に。
東京芸術劇場プレイハウスの2階席は広くない上、湾曲してるので、離れたところにいた霧矢さんも、けっこう近く感じました😊
コメットシートの片隅に、井上君演じるピエールがコソコソ座ってたり(主にはオケピの中)、ナターシャもソーニャもアンドレイもマリアも客席を突っ切る突っ切る笑
まぁとにかく、コメットシート自体もステージだと思ってください。
真横に井上君が座ってたりしたら、目の前の芝居観てるどころじゃなさそう😅
特殊なステージ構造なので、これは演れる劇場が限られるかな。
東京芸術劇場プレイハウスは面白い構造なので、今回のような演目も可能なんですよね。
奥に深いステージ作りで、舞台奥での芝居もあるので、観やすいのは2階席かな。
出来ればセンター。
さっきも書きましたが、2階席は湾曲してるので、桟敷席みたいな上下(かみしも)の席だと、上下それぞれが見えなくなるので、ちょっと残念。
今回、コマ電さんが手掛けた電飾がとにかく美しい☆*°✨
私、プログラムのスタッフ欄を必ず先に見るのですが、プログラムに名前載ってたコマ電さん二人とも知ってる方(一人は帝劇時代の同期)なので、素晴らしい仕事観させてもらえて、心の中で一人喜び拍手👏
これから観に行く予定の方は、是非、電飾も観て欲しいです☆*°
いや。嫌でも目に入る!
・
今回、井上君ピエール、良かったですよ👍
猫背で鬱屈した役だけど、井上君によく合ってたと思います。
生田絵梨花ちゃん、相変わらず台詞としての歌はキンキン声で聴きづらく苦手。
でも、天真爛漫、頭の中お花畑な役を上手くこなしてたと思います。
モーツァルトのコンスタンチェやロミジュリのジュリエットとかより、こういう役が似合うのかなと。とんでもないヤツだけどさ、ナターシャ。
アンドレイとその父の2役だった武田真治さん。
アンドレイの時の凛としたカッコ良さと打って変わって、ヨボヨボの父・ボルコンスキーはもうナイス👍笑
上手いですねぇ👍笑えました🤣
今回、役者が揃ってるので、どこ見てればイイか迷う迷う😅
それくらい面白いです。
結末は……だけど、悲喜劇として、とても楽しめる演目。
観劇初めがコレ。
今年、観る予定の他の「初めまして」の舞台が、これを超える面白さがあるかなぁ?😅
・
・
最後に。
客席での許可のない写真撮影は固くお断りしますというアナウンスを無視して撮影する方がいました。
チケット越しのステージってやつね。
いい加減、こういうマナー悪い人、いなくならないかなぁ?😑