今年4冊目の読破本は、司馬遼太郎「新選組血風録」でした。

王道の新選組ストーリーではなく、変わった角度から焦点を当てた面白い本でした。


「油小路の決闘」、「芹沢鴨の暗殺」、「池田屋騒動」など有名な話もあるけど、新選組のあまり名前を聞かない隊士を主役に書かれてあって新鮮でした。


「虎徹」や「菊一文字」、刀にまつわるエピソードも入っています。


どれも人物にまつわるエピソードがおもしろく、個性がいかされていました。