なんとなく、そんな気がして
12月の自分のBlogを読み返したら
私の落ちて
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/5y/5y6k-bv18/3074.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
ある一定のリズムに気がつきました。
12月もパパの抗がん剤治療の
副作用が落ち着く頃に、落ちて
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/5y/5y6k-bv18/3074.gif)
ケーキ教室に行って上がって
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
というリズム。
今回もそうでした。
月一のお教室、
駆け込み寺のような存在に
なりつつあるかも(笑)。
昨日は、お教室の日でした。
また気持ちをリセットでき、
先生とRちゃんに感謝です。
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
今回は、
「ダックワーズ」。
アーモンド風味のメレンゲ菓子です。
年末にNHKの今日の料理で
題材になっていたので、
作ったことないんです~。と
Rちゃんとリクエストしたのでした。
セルクルに絞り袋で
くるくる絞り、18個。
粉砂糖を振ってしばし休憩。
乾かして表面をカリッとさせるためです。
二回温度を変えて焼き上げます。
二枚で一つ。
間にバタークリームを挟みます。
コーヒーとあんずジャム入りと
二種です。
一つずつ、袋に入れたら
可愛い
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
今日は、午前中ゆっくり家事。
お昼前におさらいをしました。
絞り袋はあるのですが、
飾りの絞り口しかないので、
1.5センチ厚さにちょうどよい
キャラ弁用の型抜きを使いました。
生地を直接パテナイフで入れて
型を抜いて行くので、早い
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/864.gif)
やはりオーブン温度に難があるのか
昨日ほど表面がカリッとはいきませんが
美味しく焼けました。
小さい方が好評でした
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
昔ながらのマカロンみたい。
Rちゃんに聞いて知ったのですが、
ダックワーズは、福岡の薬院にある
フランス菓子「16区」のパティシエが
考案したのだそう。
今の小判形にクリームを挟んだ状態に
して銘々したのも
日本の最中のような新しい洋菓子に
したかったとか。
福岡ではマロンパイで有名なお店で
間違いなく喜ばれるお持たせで
人気があります。
私は、頂くばかりでしたが
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/he/hello-okaki/17043.gif)
故郷の福岡発祥のお菓子と知り、
なんだか、嬉しい
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
お菓子作りは私にとって
貴重な心のリハビリ。
そんな感じかな~
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yun-san-blog/3328.gif)
iPhoneからの投稿