先日、クオカで買った食パン型 で
朝食用パンを焼きました。
思い立ったのが夕飯後だったから、
焼きあがったのは0:00まわってたけど
MKホームベーカリーで生地をお任せして
まるまる粉280g分ですが、
ちゃんと四角に焼けました
ホームベーカリーだと、
どうしても耳がバリバリに。
蓋をして焼くから、耳もふんわりです。
こぶりの食パンだから、
娘にもちょうどいいかも。
今朝は苺ジャムサンドがいいそうで。
パパはキャベツとツナのサラダと
チーズとハムのサンドイッチ。
スライスチーズと丁度同じ大きさなんです。
丸いハムははみ出るくらい(笑)
スライサーは6枚切りまでしかできないから、
パン切り包丁でスライスしました。
それでも厚めですが・・・。
余談ですが
社会人なりたての頃に
シンガポールへ親戚たくさんで行ったとき。
スーパーで買った食パンのサイズが
小ぶりで可愛くて、しかも美味しかったの。
一日だけお部屋で朝食にサンドイッチを作って
食べた思い出が
私はかなり気に入って
スーツケースに入れて持ち帰ったほどです。(笑)
今、思えばこのサイズと同じだったのね。
海外では食パンのサイズ、小ぶりのものが
主流ですよね。