最近、ブログがなかなか書けていない理由は同居している義理の母が3月からいないから。
母のお姉さんが骨折してそのお手伝いに実家の湯河原に帰って早4ヶ月近く、今までお世話になっていた掃除、洗濯、料理......。家事全般が私の荷にのしかかったわけです。




そんなの当たり前で、世のママたちは子供が3人いても仕事してこなしている人はたくさんいるわけで、何言っちゃってるの〜‼︎と怒鳴られそうですが〜仕事中心の生活をずーとやって来たので1日フル回転の家事はもうアップアップなのです。

そのなかでもいちばん大変なのが、夕食。

毎日6:30に起きてお弁当を作って4年目。

どんなに遅く寝ても朝の起床時間は6:30
撮影で早く出かけるときはもっと早く起きます。



{000D882E-86E9-41AF-975F-2281E357F686}

「お仕事しているのに凄いですね。」何て周りに言われて張り切って頑張って来ましたが〜。
母親として当たり前の事。



夕食に関してはおばあちゃん子供のごはんを任せっきりだったので、安心して仕事中心に過ごして来ました。


毎日の献立考えるだけでも大変な事ですね❣️
本当にみんなどうしているんだろう?
尊敬しちゃう。



実はここ最近、私の実の母が急に具合が悪くなり同じ代官山に住んでいるので母の面倒もみる事になったのです。おばあちゃんが好む柔らかメニューと思春期の高校1年生のガッツリ系メニューを考えながらの献立。
仕事から戻ってお買い物して作るまでのミッション。
ゲーム感覚のような焦りと頭を使う時間。笑


いや〜神様は私をためされているのかしら?


だんだん、燃えてくるのです。


「美味しい〜‼︎」と言ってもらえるよう手を抜かないぞ。って


スタイリストなんでお皿も盛り付けも完璧に。

いやもう意地になっているのかも。


お洗濯も毎朝2回まわして、干して、取り込んで、畳んで、クローゼットに収めて....


当たり前の事なのに毎日夜中までぼんやりしていられない。

みんな偉いな。
私、要領悪いのかな?
いや、そんな事はない。スタイリストはいつも段取りばかり考えているから得意なはず。


{8E2A07CA-0514-4D7F-A843-73CE04219AEA}

急に元気が無くなった母のそばでこうやって面倒みれるのも幸せな事だし、いかに義理の母が今まで頑張って来てくれた事も分かって良かったし、
何より今いちばんママしている自分が幸せ。


世の中のママって凄い!凄い!

本当にお疲れ様❣️





来週、義理母が4ヶ月ぶりに帰ってくる予定?です。
そうしたら、久しぶりにもっとブログ書けるようになるかな。