5年前の東北の震災がきっかけでパリで活躍している日本人の仲間が集まって始まったチャリティプロジェクト、HOPE AND LOVE DAY
1年に1度丸の内で開催されていましたが、今回初めて代官山でやる事になりました。
代官山住人としてはほっとけない!魂で初めて参加させていただきました。
沢山の企業が協賛してくださったものやチケットを1000円のチャリティのお金を払ってくじを引いてもらいます。もちろんそのお金はすべて寄付です。
協賛をしてくれたブラウンシュガーファーストの荻野みどりさんが遊びに来てくれました。
これはフードコートのランチで食べたらあまりの美味しさに欲しくなって熊本マルシェで買っちゃいました。
私は小顔矯正チケットが当たって(笑)
一番欲しかったので嬉しかった〜!
お客さんで去年¥17000相当のお食事券が当たって今年も来ました。って方がいて、7歳くらいの息子さんが引いたらまた、同じお食事券を引いてびっくりしました。
500個くらいのクジで1個しか当たらないその同じものを正に1回で出した時は鳥肌たっちゃいました。
あと、もうひとりスキンウエアというオーガニックコットンのブランドでピンクのショーツが当たった方がいて、それも500分の1なんだけど本人がびっくりした顔だったのでピンク嫌いなのかなあ〜。と思っていたら先ほど占いのワークショップでピンクの下着をつけなさい。って言われたばかりだったらしく。
これも、何かいい気が来てる感じがしました。(笑)
私もフリーマッケットで20点ほど全て寄付で出店しましたが、カメラマンが写真館をやったりお花屋さんがワークショップやったりシェフがお料理教室やったり、みんながチャリティに協力して楽しみながら大きな成果を上げられる素晴らしいイベントだと思いました。
最後は雨宮塔子さんと野宮真貴さんのトークショー。
素敵なイベントを通じて沢山の笑顔に出会えて充実した1日を過ごせました。
来年も代官山でやって欲しいな〜!
今回は熊本にも沢山寄付する予定です。
今日も夜、19時までやっているので是非参加していただける方はよろしくお願いします。