ファッションのスタイリストではありますが~。
食いしん坊の私は直ぐ美味しいものをアップしたくなります。(笑)
もう何年も前からカスティージョ・デ・カネナのオリーブオイルがたまらなく好きで雑誌やブログにもご紹介してきましたが、
昨日、久しぶりに冷燻バージョンをゲットしたのでランチは冷製パスタとカプレーゼにしてみました。
スペインのカスティージョ・デ・カネナのオリーブオイルはとにかく香り豊かで何に使っても顔が微笑む美味しさ。
冷燻は燻製の香りがしてとても贅沢な味になります。
我が家はあまりに消費が激しいので、スペインに行った時は空港で大きいサイズを何本もゲットして持ち帰ったほどです。
お値段は227グラムで¥2600位
CREAM&SAUCE
銘柄は詳しくありませんがイタリアフィレンツェにロケに行った時、市場で出逢いそれから見つけると買っています。
今回はスウェーデンのレストランで見つけて買ってきました。
バルサミコ酢は酸っぱいけど
これはクリーミーなのでクッキーに塗っても食べたくなるほど美味しい。
あっ息子に全部食べられちゃった~!
イタリア土産にいただきました。
蓋を開けるとトリュフの香りがふわ~と鼻の奥まで入り込み、脳が刺激されます。
夏休みにキャンプにバルサミコ酢クリームと塩トリュフを持って行ったら大盛り上がり!
きゅうりにセロリに人参に。
生でボリボリ。
おにぎりもトリュフ塩にぎり~。
焼き鳥も最高!
小学生の子供たちにもこんなに喜んで貰えるとは思わなかった~。
お気に入りの燻製のオリーブオイルとトリュフ塩で冷製パスタ。
たまにパスタにもバルサミコ酢クリームをかけたりして~。
何でもない休日ですが、
こんな休日が贅沢に思います。
皆様も良い休日を。