我が家は息子の中学受験も終わり

広島駅に着いて先ず、みんなが

最初に原爆ドーム、広島平和記念

宮島は厳島神社のライトアップが綺麗

息子と。

次の日も朝から平清盛が造営した

カメラを向けている男性は夫です。

豊国神社は豊臣秀吉が戦没将士の慰霊

そこから観る瀬戸内海。

宮島は鹿もいて、奈良公園みたいに

宮島名物は表参道商店街。


そして、串焼き牡蠣。

もうお腹いっぱいだけど土手焼き牡蠣。
春休みに家族旅行に出かけたい!
と、ばあばのたっての希望があり
何とか家族4人のスケジュールを
合わせて、広島旅行に出かける事に
しました。
私は小学校2年の時、父、母、兄、妹
の5人、家族揃って旅行に出かけたの
が山口県の秋吉台と広島の宮島でした。
その後、5人だけで出かけた家族旅行
は一度も実現しなかったのでとても
思い出深い場所です。

広島駅に着いて先ず、みんなが
お好み焼き~!と騒ぎます。
おお井のおお井焼き。
中に豚、しそ、イカ天、上にたっぷり
ネギ。
モダン焼きって以外とあっさりして
いてでもボリュームたっぷり。
本場はやっぱり美味しかったです。

最初に原爆ドーム、広島平和記念
資料館をみて、ひろしま世界遺産航路
で45分で宮島へ。
桜が満開で最高!贅沢な日和です。

宮島に着いて、早速ホテルでお風呂、
夕食。いただいた日本酒「夜の帝王」
と広島牛が最高でした。
と言うことで夜にお散歩に出かけまし
た。

息子と。
すっぴんだから真っ黒でよかった(笑)

次の日も朝から平清盛が造営した
厳島神社に拝観しに来ました。
海に浮かぶような神秘的な姿。

カメラを向けている男性は夫です。
外国人の多いのにびっくりです。

豊国神社は豊臣秀吉が戦没将士の慰霊
のために建立した大経堂。
857畳分もある広さがありその下を
歩くことができます。お着物の女性
2人に見惚れちゃった~!

そこから観る瀬戸内海。
先に広島本土が見えます。
桜も満開で綺麗。海も青く澄み渡り
マックス気持ちがいい。

宮島は鹿もいて、奈良公園みたいに
普通に暮らしているんですよ。

宮島名物は表参道商店街。
焼きガキや穴子飯、民芸品のお土産店
が350メートルにわたって続きます。
もうテンション上がりまくって、
食べ歩き~!
これは揚げもみじ。
もみじまんじゅうに衣を付けて揚げた
もの。チーズ、カスタードが美味しか
った。

やっぱり牡蠣ですよね。
さっき牡蠣の天ぷらうどん食べて~。
又、焼き牡蠣をレモンで。

そして、串焼き牡蠣。
バターと牡蠣ソースで。

もうお腹いっぱいだけど土手焼き牡蠣。
どれも美味しかった~。
なんだか、
食べ歩きレポートになってしまいまし
たが、とても楽しい広島でした(笑)