先日、あるwebのページで「冬物のしまい方」という取材をしていただきました。
ついでに春物を出したので私のクローゼットの中を紹介したいと思います。
真ん中にはアクセサリーの引き出しがあります。
スカートの下のスペースを使ってベルトやスカーフを収納。
ベルトはクルクル丸めてバックルが見える様にまとめます。
ました。探すとき、一目瞭然です。
下の段のパンツはパンツ専用のスライドハンガー。
手前はよく履くもの。
奥は2番手。
全部一度に見渡せるのでピックアップしやすいです。
パンツは特に色とかたちに個性がないものが多いので見渡せるこのスライド式は助かります。
そしてパンツの下の隙間に~。
デニムもすぐ、増えてしまうので履かなくなったものはフリーマーケットに出します。
お店のディスプレイの様に、並べて楽しんでいます。
滅多につけることは無いけれど、パリやイタリアに行った時、アンティークショップで見つけるとすぐ買ってしまい、このお部屋に入っていただきます。^_^
写真が多くてこれ以上アップできないので続きはまたの日にします。