皆様、お待たせしました!

や、やっとブログ更新できた…ゲロー

 

 

息子が春休みに入ってからというもの、

始終私の背後をマークされていたので(←息子はかなりのママ依存症えーん

集中できなかった…

 

 

「3歳になったら、楽になるよ~♪」という言葉を

息子が乳児の頃によく聞きましたが、

もうすぐ4歳になろうとしているのに、

楽になるどころか、

ますますハードになっていってる気がするけど…チーン

 

一人っ子のせいもあってか、

「かまってかまって!!おーっ!」精神が強くて、ひとり遊びできない子なんです(泣)

 

逆に私は一匹狼タイプなので、

困ってます笑い泣き

 

 

あぁ、すいません、、、

ついつい愚痴っぽくなってしまいました…

 

 

 

 

さて…っと。。。

 

 

気を取り直して。

 

 

 

 

 

 

最近、息子は善意に目覚めはじめました。

 

 

とても良いことなんです…が!!

 

 

 

 

 

<事例1>

ショッピングモールにて。

息子と出かけたので、予定外の小さな出費がかさんで

私の財布は、小銭だけに(泣)

それでもまだ、「あれもこれも買ってくれ!おーっ!」と言ってくる息子に釘を刺すために

「ママ、お金ないないになっちゃった。。。もう何も買えないわ…ショボーン

と、伝えたところ―

 

「じゃあパパに言ってあげる」と、息子。

 

 

 

息子:

「パパ!パパ!!ママのお金ぜ~~~んぶっなくなっちゃって、

ママのお財布の中からっぽだから、

ママにお金貸してあげてよ!」

(大声)

 

 

 

 

 

私:

「キャーーーーーーー!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

 

<事例2>

ユニクロの試着室にて。

デニムパンツを試着中の時のこと。

ボーイフレンドジーンズだったので、試しにいつもより小さめを穿いたら

ウエストがちょっと小さくて、

がんばってボタンを留めていた私に―

 

 

 

息子:

「ちょっと小さいんじゃない?ねえねえ、ちょっと小さいんじゃない?!

やっぱり小さいんじゃない???

もっと大きいのにしたほうがいいんじゃない????」

(大声)

 

 

 

 

 

私:

「見栄を張って、申し訳ございません…(泣)真顔ガーン

 

 

 

 

 

 

―いずれも休日でした。ゲローハッ

 

 

まわりは、もちろん人だらけタラー

 

 

ママ思いの善意ある息子の言葉は

人混みを一瞬で駆け抜け、

そこで私は生き恥をさらしたことは、

言うまでもありません。。。真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

善意に目覚めた息子は、

最近髪を切りました。

 

 

明々後日、入園式です。