先生(お茶)のお宅の生垣は赤い液果がいっぱでした

 

茶花にも使われている「ビナンカズラ」なんとハイカラナ名前だこと!

昔は整髪料や薬草にも使われて~

かなり古くから栽培されていて万葉集などでも多く読まれているとのことです。

 

そばで見ると、赤い液果はなんと美しい~生垣にどっさりと・・・別名が多く「サナカズラ」「サネカズラ」とも呼ばれています

 

image

 

ちょっと残念ばのは葉っぱに隠れてしまうのです

 

しばし葉をかき分け々~~目 

 

 

image

 

image

 

image