ドクターからの提言 第427号 「災害対策は大丈夫なのか」−1 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

おはようございますビックリマーク

 

ビジネスドクターの竹島正浩ですニコニコ

 

久しぶりに銀世界の朝です。10センチ近く積もりました叫び

でも、昨年は4〜50センチでしたから、かなりマシな方です。

今日、明日ともに不安定な天候のようですが、休日なので大きな混乱はないかも・・・あせる

 

 

 

1.対処療法になっていないか

 

今年は自然災害が続く年なのか

 

地震による土砂崩れや

 

台風による水害や風害が数多く発生している

 

しかし、数は多いが

 

初めてのものはない

 

 

 

 

 

竜巻きのような突風被害は過去あったし

 

地震も河川の氾濫もあった

 

ただ発生地域が違うというだけだ

 

 

 

 

 

多くは「想定しない」ことによる

 

被害の拡大だ

 

これまで、大地震は起こっていた

 

それが他人事だったということだ

 

だから、備えられていない

 

これは、個人の問題だけでない

 

各行政機関も同様である

 

 

 

 

 

 

ハザードマップの整備が遅れている

 

避難所の整備が遅れている

 

物資の備蓄が遅れている

 

などきりがない

 

 

 

 

 

 

隣の国からミサイルが

 

飛んでくることを心配している場合ではない

 

日常的に起きる災害にすら

 

準備が整っていないのだ

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

星メルマガ好評配信中メール

 

○ 経営者として迷うことが多くなった

○ 先人たちの教えを学びたい

○ 働き方のヒントを得たい

○ 部下指導をするヒントが欲しい

 

そんな皆さまに向けて届けています

 

毎日1分読んで3分考える

そんなメルマガです

 

メルマガ登録はこちらから音譜