【日本のトップ害交は世界の笑いもの】2018年9月27日(127/1000) | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

おはようございますビックリマーク

 

ビジネスドクターの竹島正浩ですニコニコ

 

今日は久しぶりに新潟で書いています音譜

夜中から雨が降っています。今日も朝からスケジュールがびっしりで充実の1日になりそうですあせる

 

 

1.新潟三越閉店へ

 新潟中心街の顔がまたなくなる。百貨店の業績不振だけが不安なのではない。BRTという交通システムで、街の中心部の人の流れが減ってきている中での出来事だから不安なのである。百貨店の今の状況であれば、撤退は既定路線でもある。しかし、その後の展望が開けない。新潟の中心街は空き地だらけになりつつある。折しも市長選を控えている新潟。新市長候補には、そこを明確にしてもらいたい。

 

2.正恩氏「日本と対話用意」

 これも伝言で聞いているに過ぎない。直接の言葉はない。北朝鮮の国営テレビは、日本もアヘシも相手にしていない。1年前の国連での演説(北への圧力一辺倒の)も総括せずに、何を言うかと言うこと(アヘシの国連演説時は休憩時間かと思うほど空席だらけ!びっくりレベルである。出来もしないことを並べ立てるだけの演説だと言うことを見抜かれている)。

 

3.日米、2国間で新関税協議

 アヘシは日本の主張はした、守った、と言うだろうが、平気で嘘をつく人間。そしてマスコミもそれを突っ込まない。日本の大企業よりの決定になるだろうから、それ以外の農業や水産業はかなりの打撃を受ける結果になるだろう。そして、不必要な兵器を買わされることになる。地位協定を変えることをスローガンとする政権に変えないと日本はもう成長しないだろう。

 

4.首相動静

 相変わらず「立ち話」が多い(笑)。日本語での討論でもまともできないアヘシが、英語でしかも立ち話で何を話すと言うのか(笑)。動静に載せるほどのことか・・・。

 

5.社説「新潮45」休刊

 限りなく廃刊に近い。しかし、これでは解決にならない。なんでこんな論文(論文にもなっていないが)を載せたのか、どこが問題だったのか、そして問題を起こした張本人がダンマリである。これでは、全てが有耶無耶になる。

 

 

 

 

 

新潟日報より

 

 

 

 

 

星メルマガ好評配信中メール

 

○ 経営者として迷うことが多くなった

○ 先人たちの教えを学びたい

○ 働き方のヒントを得たい

○ 部下指導をするヒントが欲しい

 

そんなあなたに向けて届けています

 

毎日1分読んで3分考える

そんなメルマガです

 

メルマガ登録はこちらから音譜