8月も終わります
後半は予想に反して雨ばかり。もうしばらく続きそうです。
この暑い夏はどうなるのでしょうか
1. 何を優先するのか
経営理念は多くの会社で
作成されているだろう
その重要さも耳が痛いほど
聞かされているだろう
しかし、本当にそれが機能しているだろうか
朝礼時や会議時に暗唱する
唱和するだけになっているものが多いのに驚く
理念が形骸化されている企業が
経営方針や事業戦略を策定しても
上滑りしてしまう
実行度がなかなか上がらないのだ
何が重要なのか
何を優先すべきなのかが
社員に伝わらないからだ
その状況で、部門方針を策定しても
ベクトルが一致していないだけでなく
何を重要視するのかの基準も
まちまちになってしまうため
結局は社員のやっていることが
チグハグになってしまう
商品やサービスを提供されるお客様も
困惑してしまうのだ
「この会社は一体何がしたいのか」と
続く
メルマガ好評配信中
○ 経営者として迷うことが多くなった
○ 先人たちの教えを学びたい
○ 働き方のヒントを得たい
○ 部下指導をするヒントが欲しい
そんなあなたに向けて届けています
毎日1分読んで3分考える
そんなメルマガです