2018年6月20日の気になる記事(68/1000) | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

サッカーのW杯で日本が勝ちましたね。下馬評では日本は全敗も心配されたのですが、8年ぶりの勝利音譜

真夜中、早朝ではなかったので、リアルタイムで見ていた人も多かったのでは・・・次戦も勝って番狂わせもいいかもチュー

 

 

 

1.日本金星スタート

 日本のPKも手か胸か微妙な位置とも言える場所にも見える。相手のPKもどちらかというと相手の反則にも見える。サッカーの審判も難しい。今回からはゴールは機械、反則はビデオ判定を導入して、より精度を上げている。人の判断なんてそんなもの。完璧などありえない。気になるのは、前半後半から香川が機能していなかったこと(マークが厳しくなったのか)と、本田がコーナーキック以外では存在感がなかったこと(パスミスも目立ち、ピンチになること度々)だ。もう過去の人なのか・・・。

 

2.加計氏首相面かいを否定

 タイミングが悪いし、やり方も悪い。目的が疑惑をはらすためになっていない証拠である。目的は形式的にも会見をやることにあった。これでは、疑惑は深まっていく。解明されてはまずいことがあるのでは、と思われても仕方ない。補助金などを投入されている学校のトップの姿勢としては落第である。

 

3.主導の男 新潟で自殺か

 今年はなんだかんだで新潟の地名が全国ニュースに出る。しかもあまりいい方ではない。今回もびっくりのニュースである。遺書があるということだが、どこまで真実が解明されるのか。

 

4.カジノ法案 衆院通過

 なんでもかんでも強行採決する。しかもほとんど審議していないし、国民は望んでいない。結局、トランプ様の言う通りなのだ。カジノ関連企業はトランプも関与している。アベが訪米した際も、カジノ関連企業と会っている。結局、日本の国益ではないところで意思決定されているのが、今の日本なのだ。

 

5.米韓、8月の演習中止

 新聞の論調は、日本の安全保障上問題だという。本当か。在韓米軍はなんのためにあるのか。北朝鮮である。米国と北朝鮮の関係が良好になり、軍事オプションの可能性が低下する。米軍と韓国軍の連携が求められるのはここまで。在日米軍も、自衛隊もかなりの大部隊。十分である。空母もある。日本のそばにある兵力は味方であれ敵であれ、少ない方がいい。結局、軍産複合体の連中に操られているアベ政権だけが都合が悪いのである。

 

 

 

 

新潟日報より

 

 

 

 

星メルマガ配信始めましたメール

 

笑顔で働きたいのに

   眉間にシワのよっているあなた

経営の基本なんて

   もう十分知っているというあなた

日々の時間の進み方が

   早いと感じているあなた

 

毎日1分読んで3分考えるたけで

知らず知らずのうちに

“あの”社長と対等に話せるようになる!

 

メルマガ登録はこちらから音譜