昨日、「王家の紋章」大千穐楽を終えました!


{0521A432-7394-494E-B351-827A1AD64E4E}

千秋楽の終演後直後、楽屋に戻る前にパシャリと撮った写真です。


本当に沢山の方々に支えて頂きました。


そして、沢山の事を勉強させて頂きました。


昨年の初演では、憧れの帝国劇場に初めて出演させて頂き、再演では、宝塚時代から大変思い出深い梅田芸術劇場にまた帰って来られました事、大変感慨深いです。


素晴らしいキャスト、スタッフ、オーケストラの方々とつくりあげたこの約半年間は、とても濃密で、悩んだ事も沢山ありました。

ですが、舞台に立ち、お客様の笑顔と拍手に沢山のお力を頂きました。


大阪では、昔から応援して下さってる方が変わらず待っていて下さった事がどれだけ嬉しかった事か。

久しぶりにお会いしたにも関わらず、変わらず温かい方々ばかりで、本当に心強く、これからも大阪でもっと公演ができるように頑張ろうと、更に気合いが入りました。


素晴らしいカンパニーの皆様と過ごせた日々、一生忘れません。

そして、この作品を作り上げ、導いて下さった演出の荻田さんには本当に感謝しております。


今回学んだ事を、今後に生かしていけるよう、これからも頑張ります。


この作品に携わって下さった全ての皆様に感謝の気持ちを込めまして、ありがとうございました。






大阪にいる間、ブログの更新が出来ていなかったので、ここで大阪で過ごした日々を振り返ってみたいと思います。


まずは観劇に来て下さり、終演後にお写真撮らせて頂いた方々をご紹介します。



{1AA6B521-6F67-434C-ADD9-83833B3F51FB}

宝塚音楽学校から劇団にいた時も大変お世話になりました吉田優子先生です。
先生が作られる繊細な曲はどれも心をうつものばかりです。
お忙しいなか、本当にありがとうございました!!



{72AB3619-5804-4DAB-AAF0-A4E568A43398}

宝塚の演出家、藤井大介先生と野口幸作先生も来てくださいました。
藤井先生との思い出は「ノンノンシュガー」と「congratulations宝塚」。懐かしいなぁ。
2つ共、思い出深い作品です。





{B31944F7-00C5-406B-B5A0-FDB76146E296}

中学の同級生、あゆが旦那様と観にきてくれました!

{981C6B83-83C0-40D3-A653-06D7A8B33239}

かれこれ出会って17年。

お互い大人になりました!

元々仲が良かったのに、ある日、偶然お互い宝塚が好きだったという事が判明し、更に絆が深まりました(笑)私が宝塚に入った時もものすごく喜んでくれて、今もずっと応援してくれる優しいあゆ。

そう、私の芸名の由来は彼女の人柄に惚れて付けたという事も実はあるんです( *ˊᵕˋ)ノ


{9C399FA0-AE40-4519-A623-F0E77602D4BD}

ご飯も出来て、嬉しかったです(*ˊૢᵕˋૢ*)


{BC518F2C-B81D-45FF-8CAF-38274B766EB2}

みりおんこと実咲凜音ちゃんも観に来てくれました(❁´ω`❁)

宝塚百周年記念の時が懐かしい!!みりおんの家で娘役5人で鍋食べてました(笑)

退団して間もないみりおん。

しっかり休んで、次の舞台もファイトだーー!! 





{98834278-367F-4BEA-8784-184922EDC131}


千秋楽にはさぶちゃんこと同期の有瀬そうが観に来てくれました!!
さぶちゃん、退団してからどんどん綺麗な女性になっていくー!相変らず身長は高いですが、男役の面影はどこへ!!


雪組生も何人か観に来て下さったのもとても嬉しかったです!!皆様、ご観劇、本当にありがとうございました!



{66959B4A-4862-40D7-8650-B33742C4B99A}

関西に住んでいる雪組同期、タジィ(央雅光希)とヒナ(雛月乙葉)とご飯も行きました(❁´ω`❁)

もう2人に会えたことが嬉しすぎて時間が足りない!!!ひたすら話し続けて…まだ話したいなぁ、と思った矢先、時間が。。。

かなりリラックスした空間でした。


{A5E8FD88-6CB9-4282-8E4F-99CBC0074D76}

ヒナとは大阪にいる間、2回も会いました!(タジィは予定が合わず残念(><))
また、すぐ会えるので、その日が楽しみです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)



休演日には色んな所へ出掛けました!

{51AA8C61-1B9D-468E-9098-CE6B89092DF7}

なんばグランド花月へ!
小学生の時、土曜日のお昼に学校から帰ったらテレビで毎週観ていた吉本新喜劇。
実は初めて劇場に行ったので、かなりテンションが上がりました!
私の観た回はしげじいが座長の日。
もう笑いまくりました!!!
お客さんのノリも良くて、お笑いは大阪の文化だと実感しました!



{C72878C7-AD66-4FDC-A6F6-E3C5CB3FC1E0}

USJにも行ってきました!
こちらは久しぶりのUSJ。かなりリフレッシュしました。
ミニオンズのコーナーではイズミル役のマモ様(宮野真守さん)がナレーションを担当されているので、それを聞くためにみんなで長時間並びました(笑)



{29517A3E-909D-43A7-BE67-A6240D3065FA}

ラストの休演日は、王家メンバーで宝塚の雪組公演を観劇。

私の第二のふるさと宝塚。


雪組の皆さんが大好きです。

初舞台生の口上とロケットは初心を思い出させて頂き、大変感動しました。


そして、退団される方々と過ごした日々を思い出したり、舞台でキラキラと輝かれる姿を見て、気がつくと涙がポロポロ。

デュエットダンスでは、退団されるトップスターのチギさん(早霧せいなさん)、ゆうみちゃん(咲妃みゆちゃん)の美しい姿を見て、涙が止まりませんでした。


雪組でたった一人となった同期のリーシャもかっこよかったです。




{501DE0DD-F6A5-4462-A4BC-9A8186ED2508}


終演後は大好きなパスタ屋さんで至福のひととき。
ここの「タラコと小エビのクリームパスタ」
が大好きで絶対大阪にいる間に食べたいと思っていたのですが、ランチタイムには、このメニューはないらしく、今回は残念ながら食べられなかったです(;_;)残念。
でも、ランチメニューのクリームパスタもとっても美味しかった♪


写真の枚数これ以上、載せられないので、
次のページへ続きます!










✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



「グランギニョル」フリーダ役で出演

■作・演出:末満健一
■公演日程
【東京】2017年7月29日(土)~8月6日(日) サンシャイン劇場
【大阪】2017年8月18日(金)~8月20日(日) 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

■チケット一般発売:2017年5月27日(土)10:00~

■公式サイト
http://grandguignol.westage.jp



{290D759D-BA18-43DA-ACC4-BED1464B404F}




オリジナルミュージカル「デパート」出演決定


2017年11月1日(水)~7日(火)

三越劇場

{17C33C41-3CED-402D-B8E0-6BA03F814955}


文化放送「愛加あゆ 琴伝流 音楽のコト」レギュラー出演中

沢山のメッセージやご質問お待ちしてます٩(*´꒳`*)۶
番組HP↓


「愛加あゆ 琴伝流 音楽のコト」
文化放送 毎週(土) 6:35~6:45
信越放送 毎週(日) 8:35~8:45

☆ラジオがネットで聞ける「ラジコ」http://radiko.jp
(こちらから、無料で過去の回もお聴き頂けます!)