自分が「写真が好き」だなんてことも忘れていた。
小学生の頃、インスタントカメラをお小遣いで買って、お小遣いで現像にまで出していたこともあった。
その時も、空やお花を撮っていたんじゃないかな。
高校生の頃、初めて携帯を持たせてもらえるようになり、買ってもらった携帯もカメラ機能がいいやつだった。
うちはauで比較検討しまくってCASIOがいいとなってガラケー時代はずっとCASIOを持っていた。
その頃、ブログのたぶん出始めで、わたしも書いていた。
モヤモヤした思い、どうして生きていなきゃいけなきのか、好きな彼のこと、他にもきになる彼のこと… 病んでたり、闇ブログだったと思う(笑)
そして、書と写真。
B'zの歌詞を書にしてみたりもした。
MSNで書いてたんだけど、結婚して出産してネットから離れているうちになくなっちゃってた。
今日、ドライブして、お散歩して、いろんなところでスマホでパシャパシャ撮っていたら、溢れるように思い出した。
昔の写真好きだった、元彼たちのことも。
上手でもない。
何かのためになるわけでもない。
スマホだし。
写真撮るために出かける、写真撮るためだけに時間を撮る、
そんなのは無駄。
そんな時間があったら、家の掃除や片付けでもしろって。
なんのメリットもない。
だけどやってみたらさ、
至福すぎて泣けて、なんかうかれて、
楽しくて仕方なくて、じわーっと幸せで。
家に帰りたくない

新たなお気に入りスポットもできて。
なんて幸せなんだろう。
夕日、夜景、星空、朝日…
もっともっとみたいな。撮りたいな。
その世界を切り取りたい。
壱岐はどこに行っても、人がいないから、全てはわたしのためにあるようで。
世界はわたしだけみたいな。
あぁ。風が心地よくて、陽射しがあたたかくて、
穏やかで、じんわりする。
ほんと全てが豊か。