昨日は、子ども・子育て支援新制度の説明会に行ってきた。

駐車場は外までいっぱいだし、
座席は足りないし、

ホリエモンの無料セミナーの時みたいだった。

みんな「無料になる」「お金もらえる」ってなるとそりゃこうなるよね。



前はね、それに対して何も思わなかったし、

もらえるものはもらわなきゃ!
もらわなきゃ損!

としか思ってなかった。

くれくれ星人だったよね。


保育料の無償化があったとしても、今まで保育料に払っていたお金はみんな何に使うの?

貯金にする人多そう。
=死に金

まぁ来年うちもその恩恵を受けます。

でもずっともらう側でいようとは思わない。


もらえるお金を増やすんじゃなくて、
自分でうみだせるお金を増やしたい
って思うようになった。

それだけでも、なんだかみえる世界が違う気がする。


わたしはお金が欲しいし、お金が大好き。

だから自分でお金をうみだして、たくさん流したいな。