まなじぃのブログ -4ページ目

まじで、、永遠の愛、若さ、健康、その他が、ついてくる、

おはようございます、、。

今日は、9月1日(月)です、今日は、9月のほんまの初日になりますね、、



今年の9月は、、丸で、8月が引き続いているかのよう、、

いつまでも、この暑さが続くのでしょうか、汗汗汗、でございます。

なんてことをいいながら、も心なしか、風が秋の風に近づいてちょる、なと、

 

 

    (中秋の名月)

 

 

そうしていると、

いつの間にか、秋に、なった~~~なんてことになるんですね、、笑

sp遠隔デバインプレイヤーは、9月コースの1回目で、ファーストチャンスになっております。

どなた様も、来るべき秋をしっかり、楽しみましょう、。汗

 

というような、

そんな一日がはじまっております、。

そんな中ですが、

今日も一日、お楽しみくださいませ、汗

 

**

いきなりですが、、

 

前回は、世界は、混とんとしていて(物質至上主義の蔓延)、

つまり、悪が栄えて、頂点にさしかかっている、、

世界(日本も勿論ですけど、)は、そんな状況ですけど、、

それに対して、枝葉のことを、修正しても、始まらない、

一人ひとりが、聖者のように、永遠の命を生きることを目指すのが、

賢明なことと、存じおり候、、あな、かしこ、

 

ということを考察しました。

 

聖者というのは、今は、遠い存在、のように思いますが、。

ところがどっこい、黄金時代は、みんなが聖者になる時代です、。

 

(これでも聖者なんですけど、似合うからしら、、)

 

なので、遠い存在なんて言ってると、、

黄金時代に乗り遅れますぜ。

 

聖者になるって、??

自動的になるなら、なってもいいぜ、、

なんて、思ってるそこの人、、

 

それは、無理です。

なぜなら、、

 

もともと、私たちが原初にこの世界にやってきたときは

聖者になる、なんてものではなく、聖者そのものだった、のですから、、

なので、今、聖者でないなら、、そこに帰るだけのこと、なんですが、、

今、は、あまりにも、垢と埃にまみれてしまって、、

ども、こも、ない、状態ですけん、。汗

 

 

 

  (もともと聖者ですの)

 

 

一度、それを振り返ってみて、、

あつ~い、シャワーでもあびて、できたら、サウナもいっぱい浴びて、

そのあと、滝行でもして、身も心も綺麗にして、さっぱりとした、男(女)前になって、

本来の(原初の)自分に立ち返れば、、

おう、、おいらは、元々、聖者、だったんだ、、

なんてことを、悟るかもしれない、。(知らんけど、汗)

 

 

 

(金星人って、言われてます)

 

 

そうなれば、自動的に、黄金時代を謳歌することができる、、

(やってみなけりゃ分らんけど、汗)

 

ということで、頑張ってみましょうね、。

 

こんなん出ました、。

デバインからの伝言でした、。

それでは、また、お会いしましょうね、。

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

 

 

ps

(以下、永遠の若さを保つ秘訣、、参考になれば幸いかな)

 

ヒマラヤ聖者の生活探求

ヒマラヤ聖者の生活探究~第一巻 人間本来無限力/第五章 若さを保つ秘訣 | ヒマラヤ聖者の生活探究

 

 

寝る前に『体は常に若く、常に美しい霊的な歓びで満たされている。心も目も鼻も口も歯も、皮膚も美しい霊体である。

身体は神の子の体であり、今宵いま完全である。』この(祈りの言葉)を繰り返しながら、寝入りましょう、。

 

朝は起きながら自分自身に『(自分の名前を呼びながら)、内には神聖なるアルケミスト(錬金術師)がいるぞ』と。夜中に植えつけられたこの祈りの霊的力によって変性が起こり、内部の霊なる実相が現れ出て、この霊的体、霊的宮に浸透していく~~。

 

内なるアルケミストが死んだような疲れ果てた細胞を捨て、金のような新しい細胞という純金をつくり出し、永遠の健康と美とを現していく。久遠の青春こそは真の神の愛の証拠である。神聖なるアルケミストは新しく美しき細胞を創り出す。

 

 

 

(内なるアルケミスト、何か御用ですか?)

 

こんな感じを、毎日、自分自身に言い聞かせよう、、遠からず、永遠の若さ、が舞い戻るに違いない。

永遠の愛、若さ、健康、豊かさ、平和、そして、絶対的な調和が、黄金時代に起こるのだ。

 

 

 

黄金時代がやってくるけど、、勝手にやってくるわけじゃない、

おはようございます、、。

今日は、8月29日(金)です、今日は、8月のほんまのラストになりますね、、

 

今年の8月は、、いつまでも、この暑さが続くのでしょうか、汗汗汗、でございます。

なんてことをいいながら、、

いつの間にか、秋に、なった~~~なんてことになるんですね、、笑

sp遠隔デバインプレイヤーは、8月コースの13回目で、ラストチャンスになっております。

どなた様も、夏休みの宿題を、しっかり、終わらせましょう、。汗

 

というような、

そんな一日がはじまっております、。

そんな中ですが、

今日も一日、お楽しみくださいませ、汗

 

 

**

いきなりですが、、

 

蜂さされ事件、今日で、5日目になりますが、、

腫れは、9分かた、ひいております。

かゆみは、蚊にさされた程度のものが残ってますが、ほぼ、今日で終わりそう。汗

ということは、刺されてその影響がなくなるまで、丸っぽ5日かかった、

ということになります、、

すごいですね、蜂のホルモンの影響は、、

女王バチを守るために、我が身を犠牲にして、

 

(わらわを、守り給いてそうらえ)

 

 

敵と対峙する、、見習わないとなぁ、、

 

蜂は、きっと、それをおしえてくれているんだなぁと、

思ったり、思わなかったり、しております。

 

   (これ、初日)

 

 

今、50年ほど前に読んだことのある、、

ヒマラヤ聖者の生活探求、という本をパソコンで

読んでおります(この本は無料でパソコンで読めるようになってます)。

 

興味のある方は、どうぞ、読んでみてください。

メチャ、面白いです。おもしろすぎるけど、それも人によりけりですわな・笑、汗、

 

ちょうど、黄金時代には光の体になって永遠の命を謳歌することが

できる、と、つまり、次元を超越することになりそう、、

という時代になってますので、、

(原初の時代に舞い戻るだけ、、アダムとイブの物語、笑)

 

このヒマラヤ聖者の言行は、腑に落ちます、。

 

   (おもろい聖者)

 

 

 (こんな聖者もいたりして)

 

 

50年前では、分らなかったことが、分りかけてきてます、。

(アンマバガヴァンも同じ気持ちかと、思ったり、、)

今なら、聖者の言ってることがなんとなく、理解できますし、

黄金時代には、彼らと同じ状態になるんだ、、と、、

意を新にしております。



益々、やる気が、出てきております。

どうぞ、皆様も、、読破してみてください、無料ですし、笑、、

 

むつかしい言い回しが多いので、つい、眠くなってしまいますが、

上の瞼が閉じそうになったら、、

シャワーでも浴びて、気持ちを新にして、読破~~~~しよう。

 

    (爽快、爽快)

 

 

今は、分らなくても、、読書百篇、意,自ずから通ず、、



この言葉を、座右の銘として、携えて、、今日も、、おいらは、、生きるのでありました、。汗

 

今、世界は、混とんとしています、(物質至上主義)、つまり、悪が栄えて、頂点にさしかかっている

世界(日本も勿論ですけど、)は、そんな状況ですけど、、

それに対して、枝葉のことを、修正しても、始まらない、

一人ひとりが、聖者のように、永遠の命を生きることを目指すのが、

賢明なことと、存じおり候、、あな、かしこ、

 

 

  (これすなはち黄金時代)

 

 

(あほちゃいまんねん、おいら聖者だんねん)

 

 

 

 (こんな聖者も、いたりする)

 

 

すなはち、、それが、黄金時代、かと、、思ったり、思わなかったり、、



こんなんでました、、

デバインからの伝言でした、。

 

それでは、また、お会いしましょうね、。

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

 

ps

 

ヒマラヤ聖者の生活探求、、で、検索しても、出てくると思いますが、、

以下、、そのURLです。

 

ヒマラヤ聖者の生活探究~第一巻 人間本来無限力/目次 | ヒマラヤ聖者の生活探究

 

通信障害と、、蜂との闘い、、。

おはようございます、、。

今日は、8月24日(月)です、8月も間もなく、、ですね、、

それでも、、おあつう、、ございます。

こうして、秋に、近づいていくんですね、、

といいながら、いわゆる、これが、残暑って、ですかね。汗汗

そして、sp遠隔デバインプレイヤーは、8月コースの11回目になっております。

 

今日も、蜂に3か所、攻撃、された~~、(あとでよく見ると、4か所だった汗)

めちゃ、いとう、ござる、。

 

というような、

そんな一日がはじまっております、。

そんな中ですが、

今日も一日、お楽しみくださいませ、汗

 

 

 

**

いきなりですが、、

 

今日は、朝から、いろいろ、起こっております。

 

まず、、蜂さされ、、

いと、、いとう、、ござる、、

ほぼ、4か所(よく見たら汗)、です、。

 

止めてください、。蜂すか子六、殿、。笑、

いうても、無駄ですよね、、

茂みに蜂の巣作ったりしているので、、

こちらからは、刺されて、初めて、分かるのでござる、。笑

 

でもまぁ、こちら(泉佐野)にきてから、6回目、ですから、

大体のこと(処置のこと)はわかってます。

 

水と、二酸化塩素(なければ重曹で)で、思い切り、洗いましょう、。

 

 

 

(手の甲3か所、刺しやすいのかな?)

 

 

 

 (腕、手首の少し上あたり)

 

 

その後、患部(手の場合)を、心臓より上にして、合唱して、

合唱の手を振りながら、般若心経を、10回くらい唱えます。

 

大体、、これで、よろしいかと、思ったりしております。

今、経過をみているところです、。

 

その次に、パソコンが動かない、、やばい、、

いわゆる、通信障害、、でしょうかね、、

 

   (やべぇ、、通信障害じゃ、、)

 

初めての経験なので、ちょっと、うろ、っと、したけど、、

 

大体、こういう時は、電源とか、ルーター、とか、を、

抜いて、差し替える、、これで、なんとか、なるもんです、

 

それでも、だめなら、、専門家に助けてもらおう、。

こちらは、ニフティ、に電話すれば、いいだろう、と、

思いながら、、ルーター、を引き抜いて、差し替えると、、

動きました、動きました、。夢の数、。

 

ということで、今日は、そんな2件の障害、を経験した日でした。

 

それでは、また、お会いしましょうね、。

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

ps

二酸化塩素が、役に立った~~~。よかった~~~笑