今日はK大学病院の小児科へ息子さんのミオクローヌスてんかん(部
分てんかん)発作の様子報告、処方箋の受け取り、3月に受けた血
液検査の結果を聞きに、そして忘れてはならない学校へ提出する学
校生活管理指導表の作成のお願いに行ってきました。

発作は1年近く見られないし、血液検査は異常なし。


ただ・・・・

前々から私や担任の先生、同級生のお母さんが気になっていたことなのですが息子さん朝はかなりぐったりした様子で目の下にクマを作っていることが良くあります。


”寝不足のせいかな?”とも思っていたのですがそれほど極端な睡眠不足が続いているとは思えませんし気になっていました。


そんなある日、担任の先生から”もしかして低血圧という事はありませんか?”と言われ。その数日後風邪っぽいという事もありかかりつけ医に行った際にその旨をお話ししその場で血圧を測っていただいたところ


上が86  下が56


という結果が出まして・・・あせる


測定に使った器械が成人の測定用のものであり、10歳の子供であれば大人に比べて低いものだけど確かに低いねぇ、と医師は言い。測定したのは夕方・・・私も血圧は低い方ですが最高血圧が80代という数値は初めて聞きましたショック!


おまけに息子さん学校では同じ支援級のメンバーの中でも疲れやすく休息を取ることも多いらしく、体温調整が上手くいかずこまめな水分補給をお願いしています。


そんな話を主治医にしてみたところ、夏休みに再度血圧測定をしましょうということになりました。

その時も低いようであれば自律神経の働きに問題がある可能性もあり、そちらの対応も考えましょうとのこと。

発達障害の子どもには自律神経の働きに問題があるケースは結構多く、それ故だるい、やる気が出ないと辛い状態であるのに本人がその事をうまく伝える事ができず、周囲からは”さぼっている”、”怠けている”などの誤解を受け辛い思いを強いられるケースもあるんだよ、と教えていただきました。

果たして息子さん次の検査ではどのような数字が出るのか?もし本当に自律神経の働きに問題がるのなら今まで辛かったのだろうなぁ・・・と反省しきりの母でございます。


ペタしてね